12月, 2019年
2019.12.27(金) 氷オニ☆アヒル歩き☆ 児童発達支援・運動療育・モノレール・千葉市
こんにちは
今日は風が強くなりましたね。
寒さにも負けず、笑顔で遊びに来てくれて嬉しいです。
今年最後の運動のスタートです!
★柔軟体操★
後ろに転がり、勢いをつけて起き上がります。起き上がることが難しい時でも一生懸命頑張りました。
★壁倒立★
★だるまさんが転んだ★
クマ歩きやワニ歩き、ウサギジャンプなどで進み、オニが振り返ったら止まります。
跳躍力や支持力を養うと同時に集中力を高めていきました。
★平均台遊び★
平均台を使い、バランスを取ることで体幹を養った後、色や判断力を深める為に色バスケットを行いました。
★絵本★
★即時反応★
マラソンやスキップ、後ろ歩きなどでからだを動かし、合図が聞こえたら平均台の上に立ったり、座ったりと即時反応の遊びを行いました。
ジャンケンでは負けが勝ちなどのルールを決め、考えることで脳に良い刺激を送っていきます。
★アヒル歩き★
カップの間をアヒル歩きで進むことで空間認知力やバランス感覚を育んでいきます。
★氷オニ★
オニにタッチされたらストップ!ルールのある遊びの一つです。
今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
来年も元気に会える日を職員一同楽しみにしております。
良いお年をお迎えください。
お正月のお話聞かせてね♬
2019.12.26(木) 氷オニ☆柔軟体操 運動療育・千葉市・天台
こんにちは
今朝もだいぶ冷え込んでいましたね。
体調管理に気をつけながら年末を乗り切りたいですね。
今日も元気に遊びに来てくれたお友達と楽しく身体を動かしていきました。
★柔軟体操★
充分に体をほぐしていきました。
★壁ジャンプ★
動物の所まで届くかな?
順番に動物をタッチしていきました。
★ジャンプ★
はじめは一つずつ順番に丁寧に行ったら、一つ飛ばし二つ飛ばしでジャンプを行いました。
★ボールキャッチ★
突いてポンと言い、体のバランスを取りながら空間認知力をつけていきました
ワンバウンドで跳んでくるボールもキャッチしました。
★氷オニ★
オニ決めじゃんけんを始めにしました。
走ったり、立ち膝で楽しく身体のバランスも取りながら協調性を養っていきました。
★絵本★
ゆっくり休んでまた遊びに来てね。
~午後~
★柔軟体操★
からだの末端まで動かしていきました。
★ウオーキング★マラソン★
スピードや動き方を変化させながら前進しました。
★平均台・フープジャンプ★
ジャンプの前後は膝を曲げて行なう様にお話しました。
★クマ歩き★
バランスの悪いマットの上を体感を使いながら進みました。
★フープ跳び★マット跳び★
フープで跳んだ後はマットで思い切りジャンプしました。
とても姿勢よく跳べています。
★マット雑巾がけ★
からだ全体を使って押してまたお互いを意識し、ほぼ互角の戦いでした。
がんばりましたね!
★絵本★
★氷オニ★
楽しみながら体力をつけていきました。
★即時反応遊び★
誰が呼ばれるか瞬間までわかりません。
職員の顔をよく見てお話に耳を傾け、聞いた数字にタッチしに行きました。
今日の面白かったこと、楽しかったことを順番にお話ししてもらいました。
また一緒に遊びましょうね。
2019.12.25(水) 氷オニ☆色陣取り☆ 天台・児童発達支援・運動遊び・運動療育
こんにちは
今日はクリスマス!
サンタさんから何のプレゼントをもらったか笑顔で教えてくれました。
★柔軟体操★
平均台を使っての柔軟体操、腕をしっかり伸ばして行うことができました。
★ボール運び・フープジャンプ・カードひっくり返し★
平均台の上をバランスを取りながら、ボールを落とさないように意識して進んでいきます。
フープジャンプも両足が揃っていて、かっこよかったです。
★絵本★
★色陣取り★
横走りやスキップなどでからだを動かし、提示された色に集合していきます。
お友達と同じ平均台に集まることで協調性も育んでいきました。
★カルタ取り★
★ボールシュート★
平均台の上に立ち、同じ場所からボールを投げ入れることで距離間が掴みやすくなります。
★壁倒立★
★氷オニ★
オニにタッチされたらストップ!上手にでました。
今日も来てくれてありがとう。
~午後~
★ジョギング★
前歩き、後ろ歩き等指示を変えながら楽しく前進していきました。
★柔軟体操★
身体をほぐしていき怪我の無いようにしていきました。
★壁倒立★
★片足クマ★
両手を床につけ腰を高く上げます。腕でバランス感覚や支持力を養います。
★数字タッチ★
足し算の答えやや時刻の数字をタッチして戻りました。
★長縄★
目標回数を決めて到達できるように頑張りました。
★並べ替え★
順番を記憶してからシャッフルして並べなおしました。
★フープ遊び★
3本のフープを使って前進していきました。
スーパーマンで支持力と体幹を養っていきます。
反対の壁までどう投げたらたどり着くかな?
何度もやり直して投げました。
フープキャッチでは空間認知力が必要になります。
★動物当て★
全ての動物に順番に当てていきました。
テーブルの上を転がるピンポン玉キャッチしました。
また一緒に遊びましょうね。
2019.12.24(火) 手押し車☆カードひっくり返し☆ 千葉市・天台・穴川・児童発達支援
こんにちは
今日は晴れて気持ちの良いお天気になりました。
乾燥に気をつけていきたいと思います。
★柔軟体操★
膝を伸ばすことを意識していきます。みんなで数をかぞえながら行いました。
★平均台渡り・マット坂・フープジャンプ★
ジグザグ道をバランスを取りながら上手に進み、体幹を養っていきます。
手押し車ではマット坂をゆっくり前進することでからだを支えることができました。
★絵本★
★壁倒立★
★マット雑巾がけ・大根抜き★
競争することで勢いをつけて行うことができました。
★だるまさんが転んだ★
ワニ歩きや立膝歩きで行いました。オニ役が振り返り、ピタッと止まることで抑制力を高めていきました。
★カード返し★
マラソンや横走りでからだを動かし、合図を聞き提示された枚数をひっくり返していくことで数の概念を深めていきました。
★氷オニ★
オニにタッチされたら、両腕をクロスして止まると言うルールを理解して行うことができました。
今日も来てくれてありがとう。
~午後~
★体操★
フープを使っていろいろな体操をしました。
★輪投げ★
平均台に乗ることでからだのバランスも取りながら投げ入れました。
★氷オニ★
はじめはルール説明をしました。
覚えたらゲームのスタートです。
鬼に捕まって氷シール貼られたら走りたい気持ちを我慢して固まります。
★フープ移動★
2つのフープを使って前進しました。
★玉入れ★
★色遊び★
違う色等その都度色を指定したので考えながらフープにボールをいれていきました。
★数字タッチ★
即時反応遊びで伝えた数字をタッチしていきました。
★生き物変身★
また一緒に遊びましょうね。
2019.12.23(月) 氷オニ☆ボール遊び 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
今日もたくさんのお友達が遊びに来てくれました。
風邪に負けない様、体を動かして体力をつけていきたいですね。
★色タッチ★
指定の色をジャンプしながらタッチしました。
★マット歩き★
不安定なマットの上を転ばない様にバランスを取りながら歩きました。
★平均台★
慌てずに一つ一つはやる気持ちを抑えて、丁寧に進みました。
★数字クイズ★
数字の大小を考えて移動していきました。
★絵本★手遊び★
★カード返し★
走りながら又クマ歩きをしながら合図を聞いてカードを返していく即時反応遊びです。
★マット雑巾がけ★
腰を上げて手をついてお友達と協力しながら押していきました。
★壁倒立★
★カード遊び★
カードの名前の文字数を確認し、数字カードに置いていきました。
★氷オニ★
大好きな鬼ごっこで楽しみながら体力をつけていきます。
最後は氷を先生にぺタッと付けました。
★中当て★
お友達との距離感を感じ取ったり体をそらしたりしながら体幹も養っていきます。
~午後~
★柔軟体操★
しっかりと柔軟体操を行うことで可動域を広げていきます。
★あったところでジャンケン勝負★
はじめは、カップをよけながらアヒル歩きでお散歩をします。
次にお友達と目が合ったところでジャンケンポン!
★カード遊び★
★記憶遊び★
元気にからだを動かし、1の合図で動物の壁で壁倒立。2の合図で数字の壁でかかしのポーズ。3の合図でカレンダーの壁で体育座りなど。番号と場所、ポーズを記憶して素早く移動することができました。
★絵本★
★氷オニ★
タッチされたら、氷になりストップ!ルールを理解して楽しみました。
今日も来てくれてありがとう。
2019.12.21(土) フルーツバスケット★片足クマ 運動療育・児童発達支援・稲毛区
こんにちは
今日もたくさんのお友達が遊びに来てくれました。
柔軟体操をしてたくさん体を動かしていきました。
★フープ移動★
2本や3本のフープに入りながら前進していきました。
2本と違い3本では時々考えながらも最後まで進むことができました。
★ゆりかご★うでたて★
★絵本★
★数字タッチ★
二語文カードの文字数や足し算、数字カードの答えを
壁にぴったりついた平均台から落ちないように渡りながらタッチしていきました。
★動物変身★
大カエルや片足クマになりました。
戻ったお友達は平均台に座って待ちました。
もしもし亀よ~の歌を歌いながらセンテンスごとに顔をあげました。
顔を上げるとみんなニッコリしていました。
★フルーツバスケット★
★椅子取りゲーム★
★だるまさんが転んだ★
大好きな遊びの一つです。
静と動の切り替えがとても上手で集中力を高めていきました。
今日も楽しかったね。
また一緒に遊びましょうね。
2019.12.20(金) フープ移動☆ボールキャッチ 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
今日も元気にお友達が遊びに来てくれました。
身体をたくさん動かして楽しみました。
★マラソン★
ゆっくりと走り体をあたためました。
★柔軟体操★
身体をほぐしていきながらみんなで大きなお山を作りました。
★壁倒立★
★フープ移動★
3つ使ってフープに入りながら前進していきます。
一つずつか2個同時にフープを前に出すのか色々考えながら移動していました。
右に何個、左に何個と言って移動しました。
★フルーツバスケット★
順番に鬼になりました。
★即時反応遊び★
あたまと言ったらそれ以外の所を触ります。
★ジャンプ★
平均台はしっかり膝を曲げてジャンプし、フープは両足を揃えてジャンプしました。
★横跳び★
反復跳びのようにして頑張りました。
★ボールつき★
放してポンと言いながら行いました。
身体のバランスも取りながら体幹も養っていきました。
★絵本★
★数字タッチ★
絵本の動物の数をかぞえて壁の数字にタッチしました。
みんなで数えて順番にタッチしていきました。
★生き物変身★
★縄跳び★
目標回数を決めて跳びました。
達成できると嬉しいですね。
また一緒に遊びましょうね
2019.12.19(木) ボール遊び☆フープ移動 運動療育・児童発達支援・稲毛区
こんにちは
お正月にだんだんと近づいてきましたね。
風邪など引かないで年を越していきたいものですね。
さて今日もお友達は元気に遊びに来てくれましたので、
身体をいっぱい動かしていきました。
★絵本★
★フープで移動★
両足を揃えてジャンプします。前へ進むには後ろのフープを前に移動させます。
ジャンプ、後ろから前と声を出すことと回数を重ねてることでスピードもアップしてきました。
帰りは平均台をジャンプして戻りました。
★ボールつき★
離す・捕ると声をかけながら空間認知力を育みました。
★生き物変身★
亀に変身したときは、もしもし亀よ~と歌いワンフレーズごとに頭を持ち上げました。
とても上手にできました。
★伝言ゲーム★
もうすぐのイベントを小さな声で伝えていきました。
★カード遊び★
見せられたカードを声を出して言い、壁の数字にタッチしました。
戻って来てからもすぐに答えてまたタッチにいくのですが即時反応がバッチリでした。
今なんじ?
★壁倒立★
★ボールシュート★
平均台の上から狙いを定め、ゴールに向かってシュートです。
落ちない様に気をつけ乍ら体幹も養えます。
★しっぽ取り★
思い切り走って発散しました。
★反復横跳び★
今日は一人ひとりが自分のペースで数えながら行いました。
★ピンポン玉転がし★ピンポン玉入れ★
転がってくる玉をカップに入れていきます。
これも玉入れも集中力が大切になります。
どのお友達も楽しみながらもう一回とリクエストしていました。
また一緒に遊びましょうね。
2019.12.18(水) 同色合わせ☆大根抜き☆ 天台・支持力・跳躍力・運動遊び
こんにちは
今日は晴れて気持ちがいい日になりました!
ご挨拶と自己紹介をしてから楽しくからだを動かしていきました。
★カード遊び★
フラッシュカードで語彙の確認を行った後、カルタ取りをすることで探す力も養っていきます。
★平均台進み・マットジャンプ・フープジャンプ★
平均台の上をバランスを取りながら進み、マット坂はクマ歩きで支持力を養っていきます。
フープジャンプでは両足を揃えることを意識していきました。
★数字タッチ★
カードの数字と壁に貼られている数字、同じ物を探して元気にタッチ!
★大根抜き★
★絵本★
背筋を伸ばして、最後まで聞くことができました。
★リズム遊び★
音楽に合わせてからだを動かし、最後はマットのお部屋にかくれんぼ!お友達と譲り合い、協調性も育んでいきます。
★絵本★
★色合わせ★
①音楽にのって、カップをまたいだりジャンプしたりしながら楽しく進んでいきます。
②ボールとカップ、同色を合わせていきます。
視野を広げたり、空間認知力や色の概念を深めていきました。
今日も楽しかったね。
~午後~
本部から先生が来て下さり、楽しい療育を行ってくださいました。
イキイキとした表情のお友達!
★柔軟体操★
後ろに倒れてからの戻りは足に力を入れることで元の姿勢に戻りやすくなります。
★手遊び・言葉タッチ★
手遊びでは、右手と左手の動きを変えていくことで脳に良い刺激を送っていきます。
言葉タッチでは、職員が「頭」と言ったら頭は触らず、頭以外の部分にタッチしていくことで聞く力や判断力等を養っていきました。
★亀のポーズ★
職員の声かけを聞き頭を下げてリラックスしたり、素早く頭を上げたりと集中力高く行うことができました。
★空間認知遊び★
平均台を一歩進んでボールを床についてキャッチ!一歩一歩丁寧に行います。
ボールを箱の中で上手にキャッチすることもできました。
★伝言ゲーム★
小さい声でお隣のお友達に伝えることを意識していきます。
★フープ移動・動物変身★
①フープ移動は、上手にフープを自分で動かしながら前進していきます。はじめは2つのフープを移動させ、慣れてきたら3つに増やしていきます。
考えながら行うことができました。
②クマ・カンガルー・カエルの中から選び、前のお友達に伝えます。前のお友達は、聞いた動物に変身して進んでいきます。
★片足クマ★
片足を上げてバランスとリズムを取りながら進んでいきます。
★追視運動★
ピンポン玉の動きを見ながら、カップでキャッチすることで追視力を養っていきました。
今日も来てくれてありがとう。
2019.12.17(火) ボール遊び☆縄遊び☆ 千葉市・天台・児童発達支援
こんにちは
今日は寒い一日になりましたね。
風邪を引かないように気をつけていきましょう。
★ボール遊び★
ボールをよく見ながら上手に蹴ることができました。
★縄遊び★
両足を揃えることを意識しながら、前後左右ジャンプを行いました。
★マット坂・フープジャンプ・平均台渡り★
平均台の上を力強くクマ歩きで進んでいきます。前のお友達と良い距離間を保ちながら進むことができました。
★絵本★
★陣地オニ★
マラソンなどでからだを動かし、合図が聞こえたらオニにタッチされないように提示された色の場所に集まったり壁倒立などを行いました。
★電車ごっこ★
★カルタ取り★
「つみき」など言葉にしながらカードを探していくことができました。
★マット雑巾がけ・大根抜き★
★数字タッチ★
素早く数字を探しあてて、元気にタッチ!
★ボールシュート★
距離間を掴んで全部シュートすることができました。
今日も来てくれてありがとう。
~午後~
★クマ歩き★
手のひらで床をつき、腰を高く上げて足の指までしっかり使って進みました。
指先はパーにすることにより体重を支えやすくなりそれと共に指の怪我防止にもなります。
★今なんじ?★
カードを見ながら一つ一つ答えていきました。
★ぼくは、私は〇才です★
合図がしたら年齢と同じ数のカードをタッチしました。
★文字拍手★
文字の数だけ頭の上で拍手しました。
‟ん”の時に気をつけ乍ら拍手ができるように応援していきました。
真ん中まで来たらお友達とジャンケン・ポイ!!
★縄跳び★
目標回数を決めて跳びました。
★平均台バランス★
かかしや飛行機などバランスを取りながらポーズをとって数をかぞえていき体幹を身に付けていきました。
風邪に気をつけてまた遊びに来てね。
« Older Entries