5月, 2020年
2020.5.30(土)マット坂☆壁倒立 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
晴れて気持ちの良いお天気になりましたね。
今日も子どもたちは元気な笑顔で来てくれました!
熱中症対策をしながら、十分に体を動かしていきたいと思います。
★平均台渡り
クモ歩きやクマ歩きで進みます~手と足、腹筋にも力を入れて頑張りました!
★ゴムくぐり
仰向けになったり、腹這いで進んだり、ゴムに当たらないように進み方を工夫して行いました。
★フープジャンプ
一つ一つ丁寧に取り組む姿が素敵です。
★マット坂
順番を守って個々のやり方で越えて行きました。
★踏ん張り運動
足に挟んだボールを落とさないように~落としちゃってもまた挑戦!
★壁倒立
頑張る姿がかっこいいですね。
★忍者ゲーム
まずは忍者ポーズ!石になったり、そろ~り走ったり、体の色んな部位に意識を向けて忍者になりきりました!
小まめな水分補給に気をつけながらたくさん遊びました。
又元気に遊びに来てね。
2020.5.29(金) 幅跳び☆ボール運動☆バランス 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
良く晴れた一日となり、今日もお友達は元気に挨拶をして来てくれましたね!
たくさん体を動かしながら、お友達とも楽しく過ごしていきたいと思います。
★跳び箱ジャンプ
次は黒!と自分で着地点を決めてジャ~ンプ!
★フープ
ケンパや連続跳びで進みます。
★踏ん張り運動
ボールを挟んでジャンプで進み、踏ん張る力を養っていきます。
★平均台
アヒル歩きにも挑戦しました。
★マラソン
よーいドン!でスタートです。
★手押し相撲
マットからはみ出ないように、精いっぱい踏ん張ります。
★マットジャンプ
遠くの目印を目指してそ~れ!
★即時反応遊び
走って合図を聞いたらマットに座ります。
★雑巾がけレース
★大根抜き
★ボール転がし
お友達の方に上手く転がせるかな?
★足相撲
踏ん張る力が強くなりました。
★玉入れ
移動する的を狙って、みんなで盛り上がりました!
~午後~
★踏ん張り競争
競争することを楽しみながら、挑戦できました。
★幅跳び
膝を曲げて止まり、安定感のある着地ができました。
★ゴムくぐり
仰向けになったり、ワニで進んだり、、、工夫する姿が見られました。
★平均台・カードめくり
手と足の両方に意識を向けて進みます。アヒル歩きやクマ歩きで、バランスを取りながら~
★マラソン
クマ、カンガルージャンプ、お尻歩きなど体勢を変えて展開していきました。
★手押し相撲
★高オニ
オニが来たら、平均台の上に逃げます!ポーズもバッチリ!
ゆっくり休んでね。
また一緒に遊びましょうね。
2020.5.28(木)踏ん張り運動☆マット運動 児童発達・運動療育・天台
こんにちは
今日も子どもたちは、元気な姿で来てくれました!
踏ん張る、しっかり止まるを意識した運動をメインに、楽しく身体を動かしていきたいと思います。
★跳び箱ジャンプ
フープの中に着地して止まれるようにジャンプ!
★平均台
横ジャンプでは、一回ずつ止まることを意識して行いました。
手押し車でも進みます。
★雑巾がけ
★マラソン
★壁倒立
手をしっかり開いてできました。
★マットジャンプ
★縄遊び
★手押し相撲
★マット雑巾がけ
★だるまさんが転んだ
★踏ん張り運動・ボール
~午後~
不具合が起きて午後の写真が載せきれませんでした。
申し訳ありません。
★踏ん張り運動
★スーパーマン
上記以外で新聞紙をお腹にあてて走ったり、その新聞を今度は足の指や足首を使ってまるめてみました。顔も一緒に力の入るお友達もいて、楽しみながら頑張れました。
出来た球は最後に数字や動物めがけて的当てにして楽しみました。
また、マットのお山をつくり、滑り台やジャンプ等の冒険遊びをしました。
元気にまた遊びに来てね。
2020.5.27(水) マット運動☆陣地オニ 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
朝は少し不安定な天気でしたが、午後にはお日様も見えてきましたね。
蒸し暑さが続いています。熱中症に気をつけて、こまめに水分補給しながら、運動していきたいと思います。
※写真は全員分撮っていたのですが、カメラの具合が悪く載せられていない写真があります。
申し訳ございません。
★ボール挟み
★平均台渡り
★陣地オニ
オニが来た~の合図でフープやマットに逃げ、抑制力を養っていきました。
★手押し相撲
フープやマットから
★大根抜き
★魔法のじゅうたん
しっかり正座で、体幹を養っていきます。
★スーパーマン
順番を待って楽しみました。
★ボール的当て
★製作
~午後~
★踏ん張り運動
★平均台渡り
★マット坂
★ボール転がし
★陣地オニ
★壁倒立
★数字タッチ
★絵本
★リズム遊び
★ストレッチ・ジャンケン
★アヒル歩き
★カード取り
また元気に運動しましょうね。
2020.5.26(火) 踏ん張り運動☆マット山 運動療育・モノレール・支持力
こんにちは
テンポ良く場面展開を行うことで集中力が高まったり、柔軟性が養われます。
大人も一つのことに長い時間取り組んでいると集中力が途切れてしまうこともありますよね。
今日も場面展開をしていくことで「次は何の運動かな?」イキイキとした表情を見せてくれました。
★踏ん張り運動
両足でボールを挟み、落とさないように足に力を入れてジャンプしながら進みます。
フープからフープまで頑張りました。
★カード遊び
シルエットカードの中から同じカードを探しあてていきます。
★陣取り
絵本を読んだ後、出てきた言葉や物を思い出し、連想しながら陣取りを行いました。
★数字並べ
1から順番に並べるお友だちや11からスタートしたりとバリエーションを変えながら行います。
★バランス運動
跳び箱の上で飛行機のポーズなどを行うことで体幹を養ったり、高さにも慣れていきます。
★平均台クマ歩き
カップをまたぎながらのクマ歩き。平均台から落ちそうになっても最後まで真剣な表情のお友だち。
★マット山
高さのあるマット山を上手に手足を動かしながら、登ります。その先にはトンネルがあります。
登ったり、くぐったり楽しいね。
★足きり
縄がからだの上や下を通ります。縄の動きに合わせて、からだを動かすことで判断力や即時反応に繋がります。
★カード取り
トンネルをくぐり、好きなカードをジャンプしてキャッチ!
もう一回やろう!とお友だちと協力してカードをつけ、第二回、第三回と盛り上がりました。
早いテンポでの運動、楽しかったね。
また次回も待ってるね。
~午後~
★跳び箱ポーズ
片足をあげて10秒キープ!かっこいいです。
★踏ん張り運動
ボールを両足に挟みながら進みます。回数を重ねる事に上手になっています。
★数字並べ
1~10までの数字並べ。お見事です。
★平均台渡り
真剣な表情で最後まで頑張りました。カップを踏まないように進めたね。
★トンネルくぐり
先生のトンネルを上手にくぐることで空間認知力や予測力に繋がります。
★マット山
ジャンプや滑り台など形を変えて楽しみました。元気にジャ~ンプ!
★数合わせ
手にしたカードの個数と同じ数のカップを集めていきます。バッチリ数が合った時はやった~!と嬉しさいっぱいです。
★壁倒立、ボール通し
壁倒立で体勢キープ。その下をボールが通ります。
★レスキュー隊
縄をしっかり握り、体勢を起こしていきます。手の運び方や力の入れ方などを体感していきました。
★お買い物ごっこ
何のカードにしようかな?欲しいものが決まったら元気にジャンプでゲット!やったね!
雨が降り、肌寒くなってきたから風邪引かないように気をつけてね。
今日も来てくれてありがとう。
2020.5.25(月) 手押し相撲☆的当て 跳躍力・懸垂力・運動遊び
こんにちは
今日から新たな一週間が始まりました。
ワクワクした気持ちかな?どんよりした気持ちかな?
一緒にからだを動かしながら楽しみましょう♪
★フープジャンプ
膝を曲げてジャ~ン!フープの中には入らずに跳び越えにも挑戦しました。
★平均台遊び
いろいろな形の平均台があります。バランスを取りながら進んだり、ジャンプしたりと楽しみました。
★跳び箱ジャンプ
跳ぶ瞬間の前傾姿勢がかっこいいです。
★マラソン
★カードひっくり返し
お名前を呼ばれたお友だちはカードをひっくり返していきます。
からだを動かしながら、いつ呼ばれるかと耳を傾けることができました。
★絵本
★手押し相撲
力を入れて押したり引いたり楽しいね。
★フープ陣取り
クマ歩きやカンガルージャンプなどで進み、合図が聞こえたら素早くフープに集まります。
★ボール的当て
マットが移動する中、動きをよく見ながらボールを投げることで追視運動にも繋がります。
お片付けもバッチリでした。
★だるまさんが転んだ
ワニの動きでピタっと止まることができました。
★追視運動
ピンポン玉の動きを見ながらカップでキャッチ!玉出ししてくれたお友だちもスピードや方向性を考えながら転がすことができました。
★ボール遊び
動物の壁に、それ~。やった~~。あたったね。
今日も来てくれてありがとう。
製作も頑張ったね。
~午後~
★マラソン
お友だちと良い距離間を取りながら、マラソンのスタートです。
★平均台遊び・フープジャンプ・跳び箱ジャンプ
一歩一歩丁寧に進むことでより一層、様々な部位良い刺激が流れていきます。
フープジャンプは二個とばしもかっこよかったです。
★壁倒立
足を高く上げようと頑張りました。
★柔軟体操
運動の途中ストレッチを入れることで気持ちも新たに後半も頑張りました。
★カードひっくり返し
全部ひっくり返し終わるとすぐにマラソンに戻ります。
★マットジャンプ
思いっきりジャ~ンプ!踏み切るタイミングもバッチリです。
★手押し相撲
順番に手押し相撲をしました。次かな?とワクワクしながら順番を待っていてくれてありがとう。
★フープ遊び
フープを使いゆりかごや空間遊びを行いました。
★種類別カード遊び
カードを見て、「食べ物」「使う物」「生き物」など答えていくことで属性遊びを行いました。
★フープ陣取り
みんなお尻が上がっていてかっこいいクマ歩きですね。
今日も楽しかったね。
ゆっくりやすんで明日も楽しみましょう。
2020.5.23(土) 新聞紙かけっこ☆大縄 千葉市・モノレール・児童発達支援
こんにちは
午前中は雨が降っていましたが、午後になると久しぶりに晴れ間も見えましたね。
雨が続きましたが、お天気に恵まれると気持ちも晴れ晴れ!
今日も笑顔いっぱい運動のスタートです。
★平均台渡り
しゃがみながら横歩きで平均台を渡ります。少し難しめの運動でしたが最後まで頑張りました。
★幅跳び
何処まで跳べるかな?目印を見て、目標を立ててから跳ぶことでより一層やる気が高まっていました。
★マラソン
マットトンネルをくぐることで空間認知力に繋がります。
★新聞紙かけっこ
新聞をお腹にあてて、落ちないようにダッシュ!スピードを調整しながら盛り上がりました。
★新聞あそび
たくさんからだを動かした後は、足の指を使って新聞紙を集めていきます。
指の使い方がとても上手でした。
集めて、集めて、小さくして・・・・。
最後は手で力強く握って、ボール作り!
握力にもいいですね。
的当てスタート~。楽しかったね。
★絵本
★忍者ごっこ
ウォーキング、オニが振り返ったらその場でストップ。即時反応に繋がる遊びです。
何度か繰り返し行うことでスピードアップ。
★リズム体操
拍手のテンポや回数を合わせていきます。
★いろいろな歩き方
クマや立膝歩きなどを行うことで支持力や体幹を養っていきます。
★大縄遊び
お友だちを応援してくれたり、縄を順番で回してくれたりと協調性を育んでます。
★ボール遊び
お友だちとボールキャッチや個々にボール遊びを楽しんだりと、みんな笑顔いっぱいです。
★整理体操
指ジャンケンも行いました。グー、チョキ、パー。上手にできたね。
お勉強や製作も頑張りました。
楽しくいっぱい頑張った分、ゆっくり休んでね。
2020.5.22(金) マット坂☆フープ陣取り 天台・穴川・運動療育
こんにちは
からだを支える(体幹)力がしっかりしているとお勉強中やご飯を食べている時など、
きれいな姿勢を長い時間保つことができます。
教室では体幹や踏ん張る力などを様々な運動を通して養っています。
★マット坂
坂道を上り下りし、腕や足などを上手に動かしていきます。カエルジャンプで登ることもできました。
★跳び箱
腕でからだを支え、お尻を前に持っていく動きを行うことでゆくゆく跳び箱を跳ぶ動きへと繋げていきます。
★平均台渡り
同じ平均台でも一本橋から間隔の空いた道やジグザグ道になったりと形が変化していきます。
形が変化した際も柔軟に楽しむことができました。
★フープ陣取り
マラソンや後ろ歩きなどで思いっきりからだを動かし、合図が聞こえたらフープに集合です!
煙突ポーズやおしゃがみポーズなど提示された動きを素早く行うことができました。
★縄渡り
縄を進む前にどの色のカップをタッチするか記憶してからスタートしました。
★カードひっくり返し
何枚のカードをひっくり返すことができたかな?
★カップ色タッチ
~午後~
★動物変身
クマやワニ、ウサギなど様々な動物に早いテンポで変身していきます。
お尻が上がった、かっこいいクマ歩きですね。
★カード遊び
個々に合わせたカード遊びを行い、集中力を高めていきます。
★マット雑巾がけ
お友だちと力を合わせて押し進めていきます。
★カード位置インプット
何処の空間に何のカードが置いてあるかな?からだを動かしながら記憶していきます。
カードを外してもしっかり記憶していて、集まることができました。
★お相撲ごっこ
足相撲や手押し相撲を行ない、元気いっぱいからだを動かしていきます。
★即時反応遊び
合図が聞こえるまでワクワクしながら待つことで抑制力に繋げていきます。
★柔軟体操
腕や足を伸ばしたり、深呼吸をしたりとからだを整えていきます。
ジャンケン大会も盛り上がりました。
★オニごっこ
マラソンなどでからだを動かし、「オニが来た~」の声を聞きマットに逃げます。
ハラハラ、ドキドキ、楽しいね。
★大根抜き
お友だちも協力してくれました。ありがとう。
★ジグザグ道
両手を上に上げながら進むことでより一層バランス感覚を養っていきました。
★グーパージャンプ
グーの時、からだを小さくすることができました。
★平均台渡り
クマ歩きで慎重に進みます。順番待ちもバッチリです。
★スーパーマン
フープを握って、スーパーマーン!気持ちいいね。
★ボール遊び
小さい平均台の山を目掛けて、元気にボールを投げます。
あたると嬉しいね。素敵な表情のお友だち。
今日もたくさん運動したね。
次回も会えるのを楽しみに待ってます。
2020.5.21(木) ボール遊び☆バランス遊び 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
今日は5月とは思えないほどで寒く感じられましたね。
それでもお友達は元気に遊びに来てくれました。
体幹やバランス感覚を養いながら楽しく運動をしていきました。
★平均台★
落とし穴に落ちないようにしっかりと足を伸ばしてね。
★マット雑巾★
頑張って往復するよ。
★綱渡り★
足の裏で感じながらバランスを取って行きましょう
★絵本★
★動物変身★
クマやワニに合図で変身 !!
★大根抜き★
みんな大好き、順番が来るまでじっと待っていました。
★雷ゲーム★
かみなりがなったら急いでうつぶせにしておへそを取られないようにね。
★カード★
★位置インプット★
数字を伝えて、動きの番号付けを行って立ったり座ったり、ポーズなど変えていきました。
しっかりと聞き、素早く笑顔で反応してくれました。素敵でした。
★マット越え★
走り抜けや後ろ向きでジャンプです。
後ろはなかなか難しく、でも楽しくチャレンジしていました。
★マットレース★
接戦のいい勝負でした。
早くて優勝したチーム、頑張って最後まで諦めなかったチーム、両方優勝!
★壁倒立★
★ボール遊び★
ボールつきでは、最初に両手で真下に突く練習をしてから片手でつくようにしました。
《的当て》
動物に向かってエイッ!
フープに入り、ピンクのボール目掛けてソレッ!
体調に気をつけてまた遊びに来てね。
~午後~
★ボール遊び★
サッカーやボールキャッチ、また動物の名前を複数伝えてその順番に当てていく遊びをしました。
★マラソン★
★平均台★
大きな穴に落ちないように足をしっかりと広げて進んでね。
上手になったらボールを持って進むよ。
★跳び箱★
子どもに合わせて跳び方を変えて、上手に跳ぶことができるとそれが自信となり、達成感となってさらに挑戦したくなる気持ちが湧いてきます。
★数字タッチ★
そのままの数字をタッチしたり、足し算の答えをタッチしました。
★位置インプット★
クマやジャガイモ、後ろ歩きをし、合図が聞こえたら自分の最初に座った位置に戻りました。
徐々に戻った時のポーズを変えて記憶することを増やしていきました。大変よくできました!
★かみなりゲーム★
ごろごろ~ごろ~、ドカ~ンとなったら急いでうつぶせになっておへそを隠してね。
たくさん遊んだね、また元気に遊びに来てくださいね。
2020.5.20(水) バランス☆絵合わせ☆平均台 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
今朝は雨が降った後で、少し肌寒いですね。
元気に動いて体を温めて行きましょう!
★平均台
大きさに合わせて足の乗せ方も変わっていきますね。落ちないようにそーっと進みます。
色ごとにお片付け~
★マット坂
手をしっかり広げて、クマや滑り台、手押し車でも越えて行きました。
★フープジャンプ
前、後ろ、ケンケンなどフープの変化に合わせて跳べたね!
★絵合わせ・位置移動
同じ絵は何処かな?
ぶどう!リンゴ!…と言いながら、指示された順に移動します。
★人間トンネル
閉じる前にくぐれるかな?
★絵本
★フープ運動
上から落としてくぐらせたり、
足に掛けてバランス~
車になって走ります。
★カード取り
★位置インプット
ながーい橋を渡って、果物狩りに行きます!
提示された順にタッチできるかな?
果物が隠れちゃった!みんなで探して全部あるか確認しました。
★ボール遊び
★コロコロおにごっこ
また一緒に遊びましょうね。
~午後~
★跳び箱
飛行機やボールを持ってバランスポーズ!体幹を養っていきます。
足を広げて前に進んで行きます。開脚跳びに繋がる動きです。
★フープ・平均台
どこに次の足を出そうか考えながら進みます。
★さつまいもコロコロ
真っ直ぐを意識して~
★絵合わせ
シルエットカードにも挑戦!
★絵本
★動物変身
クマやワニに変身!手足をしっかり動かせています。
★マット運び
協力して運んで、次の運動のお手伝い~
★位置インプット
マットを跳び越えて(前向き、後ろ向き)、お買い物に行きます。
お願いされた順にタッチできました。
★フープ運動
走って止まる!やフープを使ってストレッチ。
★数字タッチ
★カードめくり競争
競争相手を意識しながら頑張りました。
ゆっくり休んでね。
« Older Entries