10月, 2022年
2022.10.31(月) バランス遊び☆真似っこ体操 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
日中ポカポカした日でしたね。
ハロウィンなのでかぼちゃ料理を食べているお友達もいるのでしょうか?
今日も元気にお友だちが運動を楽しみに来てくれました。
バランス感覚や支持力などを使ってたくさん体を動かしていきたいと思います。
★真似っこ体操
前屈やリズムに合わせて体を叩いていったり、バランス感覚や支持力も養っていきました。
★ホッピング
リズム良くジャンプ出来たね。
★足ジャンケン
平均台を使いながらのジャンケンです。
練習したら本番だよ、ジャンケンポイ。
★平均台遊び
★絵本/カードカルタ
★サーキット
お友達との間隔を考えながら進んで行きましょう。
カップ返しでは腰を落としてバランスをとって行きましょう。
★ゴムジャンプ
放射状のゴム段はいろいろな高さです。
どうやって進もうかよ~く考えていきましょう。
★マラソン・クマ歩き・お尻歩きなど
★壁倒立
★ボール遊び
ボールキャッチやお引越しをお友だち同士協力しながら進めていきました。
今日もたくさん体を動かして発散していきました。
また一緒に遊びましょうね、待っています。
2022.10.29(土) ゴム段遊び☆即時反応遊び 運動療育・天台・千葉市
こんにちは
今日はお散歩するのにはとても良いお天気でしたね。
教室では粗大運動も加えながら楽しく体を動かし発散していきました。
★即時反応
合図で動き、止まる、ポーズを行いました。
★絵本
★サーキット
お友達との間隔を確認しながら進んで行きます。
ジャンプやクマ歩き、カラー石など次々と展開させて楽しみました。
★数字並べ
マラソンの後、好きな数字を2枚取り、正座して待ちます。
全員がとり終わったら順番に数字を並べていきました。
★ゴム段
お友だちの足にゴムをつけてもらいその子たち以外で順番に跳んでいき役を交換しました。
★即時反応遊び②
2グループに分かれてもう一度、ルールを確認してから始めました。
玉入れや、縄跳びも頑張りましたね。
また一緒に運動を楽しみましょうね。
2022.10.28(金)長縄☆即時反応遊び 運動療育・天台・千葉市
こんにちは
今日も色々な運動を通してバランス感覚や支持力などを養いながら
集団の中での子どもたち同士の関わり方も配慮しつつ進めていきました。
★即時反応遊び
マラソンやクマ歩きなどで移動し、
ストップの合図でバランスポーズ!
★カード取り
体の部位、食べ物、動物…たくさんのカードの中から、
提示された種類のカードを選んだら、座って待ちましょう。
何のカードを選んだか、順番に発表してね。
★絵本『しろくまのパンツ』
だれのパンツかな?考えながら見ていきました。
★中当て
上や下、色んな方向からボールがくるよ~
体勢を変えながらよけましょう。
★壁倒立
10秒間頑張ったね!
★忍者の修行
縄の通る位置を素早く確認してジャンプやくぐり抜けをします。
★長縄跳び
ニョロニョロヘビや左右跳びなど、10回目標に行いました。
★アイスクリーム運び
カラー石まで運んだり、Uターンレースをしました。
★ポックリ/ホッピングジャンプ
★ボールキャッチ・的当て
カラー石の上で上手にバランスをとりながらできたね。
★カラー石バランス
色ごとにポーズを変えて進みました!
お友達とのボール遊びも楽しかったね。
また一緒に運動しましょう。
2022.10.27(木) フープ遊び☆クマ歩き 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
今日はとても気持ちの良いお天気ですね。
お友だちの笑顔と共に今日も支持力やバランス感覚などを養いながら、またお友達との関わり合いを楽しみながら運動を行っていきたいと思います。
★グーパー遊び
グーパーやケンケンパーで進んで行きました。
★クマさん歩き
マットでは坂道の所は慎重に進みました。
★ボールキャッチ
一人でバランスボードに乗り、ボールをキャッチしたり投げたりを頑張りました。
★壁倒立
手を開いて体重をかけることができました。
★カード/絵本
体の部位当てをしました。カードをとったらハイどうぞ、ありがとうの言葉を伝え合いました。
★玉入れ
投げる場所を決め、色を伝えながらシュートしました。
★ソフトクリーム運び
アイスが落ちないように進んで行きましょう。
楽しかったね。
★フープでお引越し
後ろから前へフープを移動させながら進んで行ったね。
★フープ移動
横跳びなどを伝えながら移動してみました。
楽しく運動をしていきました。
また一緒に運動しましょうね。
~午後~
★ボールキャッチ
指定された所でポーズしてボールを待ってキャッチです。
ボールを投げる役をお友だちが代わりにしてくれたりもしました。
★クマ歩き
フープからはみ出さないように~のっし・のっし!!
手押し車にもチャレンジしました。
★平均台ジャンプ
腕の振りも自然と上手に使えたね。
★跳び箱ジャンプ
どちらに降りるか決めてからジャンプ!
★カード探し
同じ仲間を探しに行こう!
見つけてきたら発表です。
★長縄
順番待ちができるかな?
姿勢を正して座って待てるかな?
お名前を呼ばれたら聞こえる声でお返事ができるかな?
頑張って最低10回は頑張りましょう
★紙芝居
★中当て
ボールをよ~く見て逃げましょう。
今日もたくさんお友達と一緒に楽しく運動することができました。
また会えるのを楽しみに待っています。
2022.10.26(水) 縄遊び☆ボール遊び 天台・児童発達支援・運動療育
こんにちは
今日も元気なお友だちが遊びに来てくれました。
クマ歩きやジャンプを楽しみながら体をたくさん動かしていきたいと思います。
★ボール遊び
①ボール転がしレース
真っすぐに転がってくれるかな。
②ジャンボソフトをお届けに行きま~す。
ハイ、どうぞ!
★絵本
ペネロペのおはなしです。
もうすぐハロウィンですね。
★サーキット
片足クマなどで平均台やフープを進んで行きます。
バランスボードではクイズカード。
跳び箱でハイタッチは気持ち良いね。
★カード
★縄遊び
赤い縄では横跳びなど色によってルールを変えて進んで行きました。
中心に向かって縄を伝って進んできます。
お友だちが集まったらジャンケンポン。
勝ったらもう一度ジャンケンポン
縄を踏まないように逃げる中当ては難しいけど楽しかったね。
今日もたくさん体を動かしていきました。
お友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わいました。
2022.10.25(火) 片足クマ歩き☆フープ遊び モノレール・運動療育・支持力
こんにちは
今日は雨模様で寒い一日になりました。
寒いと無意識にからだに力が入りやすくなるので、ストレッチなどを入れながらからだを動かしていきたいと思います。
★柔軟体操
ちょうちょのポーズなどで可動域を広げていきましょう。
★ボーリング
狙って、狙って~。
何本倒れるかな?
★フープジャンプ
両足を揃えて、ピョンピョンピョン♪
ウサギさんに変身しました。
★飛び石渡り
クマ歩きで進んだり、バランスポーズもカッコいいです。
★平均台渡り
今日は片足クマ歩きにも挑戦しました。
最後まで頑張ったね♪
★絵本
★サーキット
★フラッシュカード
からだの部位カード!
元気よく答えていきましょう。
★マットジャンプ
マットジャンプの後はどちらの方向に向かうのかな?
先生の指を指している方向を瞬時に見て、判断力を高めていました。
★マットボールあて
マットはいろいろな方向に移動します。
思いっきりそれ~。
★カゴシュート
みんなで協力して全部カゴにシュート~。
★フープ遊び
フープを使ってからだを伸ばしたり、運転手さんになったり、バランスをとったり真似っこしながら楽しみました。
今日も来てくれてありがとう。
寒いから温かくして休んでね。
2022.10.24(月) クマ歩き☆ボール入れ 児童発達支援・運動療育・天台
今日は昨日とうって変わって少し寒さを感じましたね。
そんな中でも元気なお友達と一緒に今日も支持力や跳躍力などを養いながら楽しく体を動かしていきました。
★クマ歩き・片足クマ
平均台の上をクマが通りま~す。
無事渡りきったらボールをシュート!!
ボールをバランスボードで持って橋を渡ってシュ~ト!!
★ぷにょぷにょボール
落ちないように渡って行こうね。
★フープ
ウサギジャンプかケンケンで行くお約束をしました。
★ポックリ・ホッピング
★絵本
もったいないばあさんです。
★ボール転がし
お友達と協力してボールをパスしていきましょう。上、下、横から渡していったよ。
並ぶ順番を指定しなかったのですが、自分で考え、押し合うことなく並ぶことができました。偉かったね。
また運動中もお友だちの動きや様子を確かめながら続けることができました。
★カード
漢字や数字の確認をしました。
★体操・体ジャンケン・体竹とんぼ
今日もたくさん体を動かしていきました。
みんなで頑張るって楽しいね。
2022.10.22(土) フープ遊び☆集団遊び 児童発達支援・運動療育・千葉市
こんにちは
だんだんと紅葉のお知らせが出始めました。
衣類を調整しながら健康に過ごしていきたいですね。
今日もたくさんのお友達と集団遊びなどをしながら元気良く運動をしていきました。
★体操/かけっこ
体をほぐした後はいろいろなポーズで走ったり止まったり、方向転換をしました。
★絵本
★ボール遊び
中当ては中の人はボールにふれないようにだよ。
一直線に並んで前から後ろ、後ろから前にボールをリレーしていきました。
だんだんと放れながら左右どちらのフープに入れるか選んでボールををシュートしていきました。
★即時反応遊び
決められたポーズで進んで行きフープの中でポーズ!!
★カード
★縄遊び
縄が波のように動いてくるよ。ジャンプしたりしながら触れないようにして行くよ。
★いろいろ鬼ごっこ
今日はフープとカラー石の上を動きながら鬼ごっこしました。
鬼ごっこの他にもランダムに並べられた所を自由に選びながらマットのゴールへ。
体を動かす時は思い切り動かし、カードや絵本の時は静かに聞いたり答えることができました。
順番待ちも上手にできましたね。
また一緒に楽しく運動していきましょうね。
2022.10.21(金)ボールシュート☆おにごっこ 運動療育・天台・千葉市
こんにちは
今日も秋晴れで気持の良いお天気になりましたね。
お友達と協力しながら、
楽しく体を動かしていきたいと思います。
★マット遊び
大根抜きは腕の力や指の力も必要になります。
マット雑巾がけはみんなで力を合わせていくのが大切です。
★壁倒立
足を伸ばしていくよ。
★絵本/体操
★色合わせ
カップとボールを合わせていこう。
ボールをひとつづつ持って乗せたり、一度にたくさんもって合わせたり、それぞれ考えて置いていきました。
お片付けも上手でした。
★カード
どっちが多い数字かな?
どんどん変わっていくよ。
★サーキット
お友達との間隔にも気をつけながら進んで行きました。
★しっぽ取り
まてまて~。
オニは必至で逃げました。
★回転縄跳び
目でしっかりと縄を捉えて両足でジャンプします。
★ボール遊び
平均台に立ってボールをキャッチ!
壁の的に向かってそれ~っ!!
今日も元気なお友達と体をたくさん動かしていきました。
カード遊びや縄跳びもとても集中でき、楽しく参加していました。
2022.10.20(木) 午後 キックポーズ☆どっちが多いかな? 跳躍力・運動療育・千葉市
こんにちは
午後のお友だちも元気に来てくれて嬉しいです。
準備運動をして、楽しい運動がスタートします。
★キックポーズ
足を高くあげました~
★フラッシュカード
★カップとボール組み合わせ~
★ふたり組サークル~
カップ・ボールをたおさないように。。。。スピードアップにも挑戦!
★絵本
★どっちが多いかな?
ジャンプバージョン!!
小さい数は??にも挑戦~
★動物おにごっこ~
つかまったら。。。。マットに座ります~
最後まで残るのは誰かな??
★ルール決めサーキット
クマ・おいも・ワニ~など進む方法がかわっていきます~~
元気いっぱい運動頑張りました。
ゆっくり休んでね。
« Older Entries