1月, 2021年
2021.1.28(木) 跳び箱☆リズムでダッシュ☆五十音遊び 児童発達支援・運動療育・天台
年が明けて、もうすぐ一か月がたとうとしています。
なんだか、あっという間ですね。
まだまだ寒い日:大寒が続きますが、体調整えていきたいところです。
体調。。。栄養・運動・睡眠などなど、、、いかがでしょうか。
休み明けの生活リズムがようやく戻ってきたころでもあるのかな??と思います。
睡眠のリズムや時間などは、個人差があるといわれています。
朝起きる時間をはやくすることで、自然と夜眠くなる。。。朝起きる時間を調整すると整いやすいようです。
子どもたちに、何時に寝た?起きた?など聞いてみると。。。びっくりする答えが返ってくることも!(実際は確認していません~~)
まわりの大人がある程度、環境を整えていくことも大切ですが、時計を見ながらお子さんと一緒に見直したり、確認しながら生活リズムをふりかえってみることもいいかもしれませんね!
★ズリズリ列車
ズリズリ~トントン!
リズムに合わせて、進みます~
みんな、腕のちからでからだを支えることができました!!
★開脚跳び
いよいよ本番!!
気合を入れて~いち・にの・さ~ん
ズリズリ列車の効果がでていました!!
★あ・い・う・え・お~
五十音カード並べ!
写真は一部ですが、みんな運動後も取り組んでいました。
★アイスクリームいかが~
大きなアイスクリームに大笑い~
そして。。。今日寒いのに、アイス~??と子どもたちから発言がありました。
先生食べたいから~上手に運んでね!!というと、真剣に運んでくれるお友だちでした!
ごちそう様でした~~
★マットジャンプ
★時計カード
生活上の時間を質問していきながら、カード遊びです!!
繰り返し取り組むことで、あ~え~と~時だ!!と答えてくれました。
★ゴーストップ~半球ボール
半球ボールに片足ずつタッチします!
リズムよく~~
そして~~
笛の合図でマットのところでポーズ!!
煙突や飛行機~
★絵本
★カラー石渡りポーズでゴ~
石渡りは、煙突のポーズで!フープの中で飛行機・煙突ポーズでキープ!!
前のお友だちのペースに合わせて進むことができました。
今日は、いつもよりも時間を意識しながら過ごしました。
おうちの中に時計がいくつあるか見て来てね!!
来週楽しみにしています~~
先生も数えてきます!!
2021.1.27(水)跳び箱☆長縄 児童発達支援・放課後等デイサービス・運動療育・天台
こんにちは
午前中は雨模様の空でしたが、午後は青空が見えてきましたね。
今日も子どもたちは元気いっぱい!そのエネルギーを運動で思いきり発散させていきたいと思います。
★ぷにょぷにょボール・足跡
右足かな?左足かな?考えながら進みます。
★カードめくり
カラー石の上をアヒル歩きで進みながらめくっていくよ~
★平均台
カエジャンプの次は、大股で歩いて行きました。
★開脚跳び
手を前に着いてできるように頑張ったね!
★さつまいもコロコロ
★追いかけっこ
★絵本
『ぞうくんのあめふりさんぽ』を見ました。
★カルタ取り
終わったらカテゴリーごとにお片付け!
★宝さがし
どこに隠れてるかな?時間内に探し出せるように集中!!
何枚あったか確認して数字タッチもしたね。
★高オニ
オニが来る前にバナナマンに変身だ~
★縄遊び
ヘビの高さに合わせてくぐり抜けをしました。
★あいうえお並べ
言葉遊びを楽しみました。
自由遊びの時間も充実して過ごせました。
また次回も楽しみに待っています。
~午後~
★ウシガエルジャンプ
両手でからだを支えて~。
足を大きく開き、ウシガエルジャ~ンプ!
★跳び箱
ウシガエルジャンプを行った後は、跳び箱に挑戦です!
開脚跳びや跳び箱ジャンプを頑張りました。
★平均台遊び
後ろ歩きは慎重に。。。
クマ歩きやカエルジャンプ、カニ歩きも楽しみました。
しりとりをしながら、ナイスボールキャッチ~!
★数字タッチ
提示された数字は何処にあるかな~?
あったね!
★フープジャンプ
フープや足の位置をよく見て~。
ポコポコが足の裏にあたって、気持ちいいね。
★飛び石渡り
赤、青。。。など色を言いながらの飛び石渡り~。
★ぷにょぷにょボール
バランス感覚バッチリです~。
★ケンケン
リズミカルです!
★カード遊び
時計や数字並べをしました。
★即時反応運動
クマ歩きやワニ歩きで思いっきりからだを動かし、合図を聞き素早く壁倒立などを行いました。
★マラソン
元気いっぱい、マラソンタイム~。
★絵本
★大縄
縄の動きを見て~。
ジャ~ンプ!
★絵本
★縄の通り抜け
縄は、上下に動きます。
今は姿勢を低くしながらレッツ、ゴー!
★ゴー、ストップ
フープの中でピタッと止まることができました。
今日も楽しかったね。
また次回もお待ちしてます。
2021.1.26(火) 跳び箱☆支持力 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
正月明けてそろそろ保育園・幼稚園・小学校での疲れが出てきているお友達がいるようです。
そんな時ちょっと成長が戻ってしまったりすることもあるかもしれません。
教室では子どもたちをできるだけ褒めています。
例えばご挨拶など良い行動を繰り返している行いも含めて、褒めることで子どもたちに見てくれているんだという安心感も持ってもらえると思って言います。
また、ポジティブなことばへの変換がキーワードですね!!
★マラソン★
横走りやウサギジャンプをしながら走りました。
トンネルもでてきましたよ。
★マットジャンプ
重なったマットの上で思い切りジャンプです。
体幹やバランス感覚、そして足首の柔軟にも良いです。
★跳び箱
落ちないようにしながら足上げやマットを敷いて全身を使ってよじ登りました。
★跳び石
足裏の感覚を味わいながらバランスをとりつつ前進。
★ボール引き
はじめは職員のやり方を見ているだけでしたが、それからボール置きのお手伝いをし、最後に自分でおいて発進です。
お散歩にレッツゴー。
★新聞紙まるめ
手首や指を使いながらまるめています。
小さなものがだんだんと大きくなっていきました。
★ふれあい遊び
お洗濯の歌を歌いながらストレッチしました。
~午後~
★カード遊び
カテゴリーごとにそれぞれ取りに行ったり、足し算の答えを導き出して壁の数字にタッチしたり、発表もしました。
最後は皆がお片付けをしてくれました。ありがとうと言う声が聞こえていました。
★二語文カード・時計カード
★跳び箱
両足揃えて、ジャンプして跳び乗ってみよう。
お尻が跳び箱についてしまった子は悔しくて再チャレンジ、がんばりましたね。
★柔軟
足首の固いお友達を見かけます。
しゃがんだりするだけでも足首に負荷がかかってよいそうですが、いろいろ楽しみながら体全体も動かしていきました。
★平均台
橋渡り、カエルジャンプ、ポージングを合図で変身していきました。
★かけっこ
コーンの所をタッチしたら戻って来てね。
動物変身したりゴールは静かに座ってねの合図にバッチリ決まっていました。
★絵本
★フープ
1回目は一歩ずつ、2回目はウサギジャンプ3回目は最後のフープでポージング。
カッコよく決まったね。
☆アヒル歩き
コーンに書いてある数字を並べ変えながら進んで行きました。
今日は避難訓練をしました。
避難経路や必ず保護者の方が来てくれる避難場所にお迎え来てくれる事などのお話をしました。
保育園・幼稚園・小学校でも月に一回行っていると思いますが教室では年2回は実施しております。
お友だちは訓練中直ぐに集まり、お友達同志のお話もせずに職員の声に真剣に耳を傾けてくれました。
2021.1.25(月)カエルジャンプ☆ボール遊び 児童発達支援・放課後等デイサービス・運動療育・天台
こんにちは
日差しが暖かく気持の良いお天気となりました。
乾燥に気をつけ乍ら、今日も元気に運動していきたいと思います。
★カエルジャンプ
平均台に手をついて、フープには足を置くようにしながら練習していきました。
手本を見ながら、高くジャンプできたね!
★カラー石渡り
高い石と低い石を交互に置いてバランス感覚を養っていきます。
★魔法のじゅうたん
姿勢が整ったら出発進行~♪
★トンネルくぐり
小さいトンネルも姿勢を低くしてワニポーズで進むよ~
★数・色合わせ
一緒に確認しながらマッチングさせていきました。
★スーパーマン
しっかり握って~ゴールを目指すよ!
★大根抜き
抜かれちゃった~もう一回挑戦だ!
★雑巾がけ
先生と協力して向こうの壁まで行きましょう。
★玉入れ
移動するカゴを追いかけながらシュート!!
高い所でもチャレンジしたね。
★五十音並べ
『あいうえお』と『かきくけこ』を並べてみよう!
自分の名前も見つけられるかな?
机上の活動も落ち着いて取り組めました。
また次回も楽しみにしているね。
~午後~
★コーン
腿上げしながら進むよ~
★カエルジャンプ
開脚跳びに繋がる運動です。
★開脚跳び
まずは上に乗ることから始めました。徐々に前へ手をつけられるようにしていきました。
★マット越え
しっかり手をついて、きれいな形で越えられたね!
★ゴーストップ
フープまで走ったりカエルジャンプで移動します。
ポーズもバッチリ!
★柔軟体操
★絵本
★雑巾レース
★大根抜き
今日の大根はなかなか抜けません~
★ボール遊び
お友だちと転がし合ったり、的当て、ドリブルで楽しみました。
★時計カード
★壁倒立
★即時反応遊び
動物変身しながら合図を聞いて提示された所へ!!
★短縄跳び
★ぷにょぷにょボール
感触がおもしろいね♪
また一緒に運動しましょうね。
2021.1.22(金) 一人柔軟体操★ボール遊び 運動療育・天台・千葉市
こんにちは
環境設定に気をつけ乍ら今日も元気に一つ一つ丁寧に関わりながら体を動かしていきました。
★フープ遊び★
足を曲げずに床までつけるかな?
フープからフープへジャンプ!
★クマ歩き★四つ足歩き★
おとなの動物になりきってもらいました。
カッコよいかな。
★ゴーストップ★
よ~いどん、フープの所でしっかり止まるよ。
★数字タッチ★
足し算や引き算、掛け算の答えをタッチ!!
★ボール遊び★
キャッチボールでは上からや下からなど投げ方を変えながら行い、
バスケだよと言いながらドリブルを楽しみました。
★ジャンケンゲーム★
ジャンケンで勝ったら3個移動、お友だちとの間隔を一つ以上空けて後進などを行いました。
お友だちとの関わりを感じながらの遊びになります。
★絵本★
★長縄★
通り抜けを前のお友だちに続いていけるかな?
今日もたくさん遊んだね。
又遊びに来てくれることを楽しみにしているね。
2021.1.23(土) 一人体操☆動物変身 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
今日はどんよりとしたお天気でしたが、お友だちは元気いっぱい!
テンポ良くを大切に楽しく運動していきたいと思います。
★カラー石渡り
高い所ではバナナポーズ~みんなルールを守ってできたね!
★つま先歩き
おっとっと、、、バランスを取りながら進んでいきました。
★平均台ジャンプ
高さに合わせてジャ~ンプ!
両足を揃える事も意識していきました。
★サツマイモコロコロ
両手両足をしっかり伸ばすよ~転がってるうちに崩れてしまっても、また体勢を立て直してがんばれ~!
★マラソン
笑顔で走り切りました!
★動物変身
お尻を高く上げて、支持力もバッチリ!!
カエルジャンプで重心移動がスムーズにできましたね。
★絵本
『すすめ!きゅうじょたい』を見ました。
★柔軟体操
ちょうちょのポーズの後は、ゴロンゴロンゆりかごです。
★長縄
走っていて名前を呼ばれたら長縄に挑戦です。
左右跳びや回してジャンプ、テンポ良く頑張りました!
★時計カード
文字盤を見て元気良く答えてくれました。
★真似っこ遊び
封筒から出てきた体カードを見たり、先生の動きに合わせてタッチしていくよ♪
★スーパーマン
しっかり握ってゴールまで放さずできるかな?
★フープ体操
立ったりしゃがんだり、バランスポーズで体幹を養っていきました。
スピードアップにもついてこれるかな?
★五十音並べ
お友だちと協力して並べていきました。
★ピンポン玉シュート
お友だちの持ってるカップまで、落とさずに転がすよ~
集中して取り組めました。
自由遊びの時間も、お友だちと楽しくやり取りしながら過ごせましたね。
ゆっくり休んで、また元気に来てください!
2021.1.20(水)真似っこ体操☆即時反応遊び 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
今日は大寒ですね。
寒さに負けないように、元気いっぱい体を動かしていきましょう。
★マラソン
腕を大きく振って走りました。
★カラー跳び石
少しずつ感覚を広げて難易度アップ!
★ぷにょぷにょボール
クマ歩きで進むよ~バランス感覚バッチリでした!
★平均台渡り
ボールを持ちながら進み、上にも下にも意識を向けていきます。
★壁倒立
★マット坂
先生の方に向かって上手に転がせたね。
★絵本
『ゆきだるまのともだち』を見ました。
★トンネルくぐり
★即時反応遊び
オニが来る前に高いお山やフープのバリアに逃げろ~
★カード取り
夜見えるものは?などクイズ形式で行いました。
★数字タッチ
★柔軟体操
色んなポーズで伸ばしていくよ♪
お友だちからのポーズの提案もありました!
足指ジャンケンも楽しかったね。
~午後~
★跳び箱ジャンプ
お膝のバネを使ってジャンプ!
開脚跳びにもチャレンジです。
★平均台
カニ歩きやジャンプで移動していきました。
★ぷにょぷにょボール
足裏を刺激しながら進みます。
★片足ケンケン
★マット坂
じゃがいもコロコロ~
★即時反応遊び
合図を聞いて、所定の位置でバランスポーズ!
★数字並べ
★五十音並べ
お友だち同士で考えながら並べていったね。
★壁倒立
★真似っこ遊び
手本をよく見ながら体操しました。
★ゴー・ストップ
フープや平均台まで走るよ~ピタリと止まれたね。
★絵本
★マット運動
雑巾がけやジャンプで全身を動かしていきましょう。
★漢字カード
★平均台遊び
模倣しながら前後左右にジャンプ!
★数字タッチ
たくさん運動して楽しかったね。
また一緒に遊びましょう。
2021.1.21(木) 一人体操☆即時反応遊び 運動療育・天台・児童発達支援
こんにちは
風もなく気持の良いお天気の今日、友達同志の関わり合いのお手伝いをしながら楽しく元気に運動をしていきました。
★フープ遊び★
膝をガッチャンコさせてジャンプしようね。
フープを二つ並べなくてもパーができたね。
何秒立っていられるかな。
★ながいも★
足と手を伸ばしてまわるよ。
★大根抜き★
腕や指の力がしっかりしてきてなかなか抜けません~
★壁倒立★
★バランス★
飛び石の所に来たら手を上に。
ちゃんと覚えていたね。
★平均台★
カエルジャンプ!!
★マット★
いち、に、のさん。
全身を使って跳べたね。
今度はマット渡りだよ~
手と足を上手に使ってね。
★フープでお引越し★
二つのフープを上手に前後出来ていました。
二回目はお手玉を二つお買い物、これも忘れずに頑張りました。
★一人体操★
ちょうちょやだるま、フープを使ってバランスや下から上に移動させたり、フープ回しなども色々楽しみながらやってみました。
★しっぽ取り★
★スーパーマン★
また一緒に遊びましょうね。
2021.1.19(火) 体操★即時反応遊び 運動療育・児童発達支援・天台
こんにちは
元気なお友だちが遊びに来てくれると私たちも笑顔になってパワーが出ます。
そんなお友だちに表情だけでなくボディランゲージも少しオーバーにしながら「やったー!」
などコミュニケーションをとりながら今日も楽しく体を動かしていきました。
★シルエットカード★
同じ物はどれかな~
★足形マット★
型に合わせて一歩ずつ進んで行くよ。
★跳び箱★
マット滑り台からの~
跳び箱によじ登って~
ジャンプ~!
★フープ★
一歩ずつ中に入ってね。
★カラー跳び石★
体のバランスをとりながら進んで行こう!
★魔法のじゅうたん★
正座が出来たら出発進行!!
★立ち膝歩き★
慌てて転ばないようにね。
★スーパーマン★
手が外れそう~、がんばれ~
★フープ遊び★
転がしたり、転がっているのを掴んだり、両手投げにもチャレンジしました。
★指先遊び★
指先を使うことはとても良いと言われています。
楽しみながら考え、挟んでいました。
ゆっくり休んでまた遊びに来てね。
~午後~
★フープでケンケン★
腕も使いながらリズムを取って頑張りました。
★カラー跳び石★
一番高い石の上に来たらポーズしてみましょう
★足形マット★
右足は赤、左足は黄色~
あれっどっちが右足だったかなと考えつつも大正解でした。
★クマ歩き★
細い平均台の上を四つ足で歩いてみよう。
★数字並べ★
★一人体操★
お友だちとの距離を取りながら腹筋を使った体操や上腕筋を使った体操等楽しみながら行っていきました。
1,2,3それぞれのポーズを決めて体を動かしてみるよ。
10秒頑張ろう、軽いはずなのなぁ。。。
腕を上げ続けるのは大変だね。
★壁倒立★
足を伸ばして~
★縄遊び★
★数字タッチ★
お部屋をグルッと一周してタッチです。
ちゃんと覚えていたね。
★反復跳び★
回数を決め、左右にリズムよく動いていきました。
★フープくぐり★
洋服の着脱と同じような動きです。
今日もたくさん遊んだね。
また一緒に遊びましょうね。
2021.1.18(月) ボールゴール☆数字コーン並べ 千葉市・天台・児童発達支援
今日は、朝早くにみぞれ??が降っていました!!~
昼間は太陽が出て気温は低いものの、気持ちよく過ごせたのではないでしょうか。
気温の変化や用途により衣服の調整も大切ですね。
教室内は、湿度・室温の調節をしながら快適に過ごせるようにしています。
冬場は防寒したり、体温がこもらないようにしたり、、、コートやダウンを着用し身動きがとりずらく感じることも??
長袖に慣れていると、春先や夏に半袖のシャツになると、、、なんとなく袖のあたる部分が慣れない感じをうけることも。。。
慣れているものからの変化に過敏なことは、人それぞれあると思います。
あれ??なんとなく慣れないなぁ~それらも感覚的なもの。言葉で、伝えられるのが一番ですが気持ちが先行してしまうこともしばしば。
誰かが言葉におとしてくれると、安心したりそうなのかな??じゃ~過ごしやすくするためにこうしてみよう!と次のステップに進めるようにしていきたいと考えます。
何気なく過ごしている毎日の中に、いろいろな変化がたくさん。それらの、ひとつでも何かのきっかけになったら素敵ですね!!
★平均台・高低差あり~~渡り~
緊張しつつ・・・・よいしょ~~
赤い平均台は、二段になっているところも!!あれれ?いつもと違う!
慎重にいこう!!
実践することで、感覚がわかり上手に渡ることができました!やったね!
★ボールゴール
上からダンクシュート!!
★コーン数字遊び
これは??ゼロ??
先生の言葉かけを聞いて一緒に言ってみよう!!
フープの中に、コーンを入れていきます!!
模倣遊び~先生の見本をよく見ていました。
さいごに、お友だちがやりたい遊びもいれました!!
★カラー石渡
距離を縮めて~挑戦!!
★カード遊び
さくらんぼ~どーこかな??
ひっくり返して、ひらがなに変身!
★ボールキャッチ
先生に、投げることも上手になりました!
バウンドでキャッチ!!することも!
★シルエットカード・組み合わせ
はじめは、中腰で行っていましたが。。。集中していくにつれて。。。。
正座に!!
組み合わせもばっちり!
最後は、自分の中で法則を決めての配列??
黒・カラー・黒・カラー??かな??
本人の興味を広げたり、そこからヒントを得ながらも一緒に運動したり、伝え合うことを楽しめるように働きかけていきました!
次回も、楽しみに待ってます!!
~午後~
★カラー跳び石
足を大きく開きバランスを取りながら進んで行きます。
★カードひっくり返し
クマ歩きやアヒル歩き、カニ歩にも挑戦しました。
全部カードひっくり返すことができました。
★ラッコ歩き
ゴムの高さをよく見ながら、上手に進むことができました~。
★跳び箱
膝を曲げて~。ジャ~ンプ!順番待ちもバッチリです。
★絵本
★カメポーズ
お歌に合わせて、リズムにのってからだを上へと上げていきます。
★色陣取り
バナナの色~。素早く集まることができました。
★50音順
お友だちと一緒に集中して最後まで頑張っています。
★平均台進み
ジャンプしたり、平均台をまたいだりしながら進んでいきました。
★記憶運動
黄色は前進、赤は両手を上へ。青はウシガエルジャンプ。など記憶してから一人ずつチャレンジしました。
★マラソン
良い距離間を取りながら、マットトンネルくぐり~。
★整理体操
たくさん運動して楽しかったね~。
また次回も楽しみにお待ちしています。
« Older Entries