10月, 2020年
2020.10.31(土) 鉄棒☆即時反応 天台・モノレール・運動療育
こんにちは
今日は晴天で気持ちがいい日になりました。
運動日和、お出かけ日和ですね!
教室では楽しくからだを動かしていきたいと思います。
★半球ぷにゅぷにゅボール・クマ歩き
四つん這いで、ボールを捉えていきます!!
不安定な場所もばっちり!!また、目で距離感をみて手をのばします~~
★カラー石渡り
落ちずにできたね!!
★コーン数字読み
大きな声で読むよ!!
同時にタッチ!!
★踏切ジャンプ
踏み切りの動きを見たり、予測しながら行動します!!
あれれ?ジャンプだけではありません~~
しゃがむよ~~おっとっと
子ども達も、予測できない動きに大喜びでした!!
★十二支の絵本
少しはやいですが、、、、
みんな興味津々!
★ハロウィン高オニ・かぼちゃバージョン
かぼちゃを頭の上につくり、ストップ!!
できるお友だちは、小さいかぼちゃ~~しゃがみます~~
★二語文カード
静と動の組み合わせばっちり!集中力も増します!
★ぶら下がりボールキャッチ
せんせいの見本~ぶら下がってみると、、、あれ?体重オーバー??
下がってしまうハプニングにみんな大笑い~~
気をとりなおして、、、子どもたちはばっちり~ボールキャッチもなんなくクリア!!
★柔軟体操
みんなで英語で数をかぞえていきました。
★サーキット
一本線渡り・後ろ向きグーパージャンプ・半球ぷにょぷにょボール渡り
一本橋渡りは、足の裏にも良い刺激が送らます。
腕を広げて、上手にバランス~。
★絵本タイム
みんな好きな絵本に集中しています。
高オニ、ハロウィーンごっこをしながら盛り上がって楽しかったね。
またいっしょに運動しましょう!
2020.10.30(金)フープ運動☆即時反応 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
少し肌寒い日となりましたが、教室の子どもたちは元気いっぱい!
お友達と楽しく体を動かしていきましょう。
★跳び箱運動
目印めがけてジャンプしたり、マット坂で滑り台をして楽しみました。
★トンネルおに
オニが来たら隠れるよ~
★フープジャンプ
膝を曲げてジャンプすることを意識していきました。
間もよく見て跳び、空間認知力を養っていきました。
★カラー石渡り
感触の違いを楽しみながら進み、同時にバランス力も鍛えていきます。
★フープ遊び
上手に転がせたね!足に掛けてバランスポーズも頑張りました。
★平均台雑巾がけ
膝をつかずにお尻を高く上げて進めました。
★ボール運動
お友達とのボール投げも楽しかったね。
★絵カードカルタ
裏の文字も確認しながら取っていきました。
★即時反応遊び
走っていて合図が聞こえたら、フープやマットでポーズをきめていきます。
★魔法のじゅうたん
★絵本
★しっぽ取り
待て待て~一生懸命追いかけたよ。
また次回も楽しみにしています。
~午後~
★つま先歩き
★数字タッチ
数字を記憶して、タッチしていきます!
何個覚えられたかな??
★ぶら下がりボールキャッチ・ボールバランス
今週は鉄棒で、いろいろな技に挑戦!!
やった~~鉄棒だ!!と興奮するお友だちも見られました!
★カラー石ボールキャッチ
バランスを取りながら挑戦!!
足もとを気にしながら、、、ボールもキャッチ!!
★両足ジャンプ
きちんと足を揃えて、挑戦!!
集中力と抑制力を養ないます!!
丁寧に取り組みましょう!
★高オニ
ルールも理解してきました!!
クマ歩きバージョンでも挑戦!!
★かめさんで犬歩き~
よいしょよいしょ~~
ゴールは、どこだ~~??
先生の指示をよく聞いて、その方向へ~~
異年齢のお友だちとの関わりを通して、経験の幅が広がっていきます。
ほかのお友だちの様子をみながら、自分も挑戦してみよう!!と前向きな気持ちになります。
その時の、こどもたちのやる気や気持ちを大切にしながら取り組めるようにしていきましょう!!
せんせいたちも、応援しています!!
2020.10.29(木) マット坂☆大根抜き 児童発達支援・運動療育・千葉市
こんにちは
少しずつ幼稚園や学校行事ができるようになってきた所もあるようです。
楽しかったお芋ほりや遠足、お泊り保育の話など嬉しそうにお話してくれるお友だち!
今日も楽しい運動が始まります!
★マット坂
マット坂の高さを変えてジャンプやさつまいもコロコロを楽しみました。
★フープジャンプ
両足を揃えて丁寧にジャンプ!上手に次のフープへと移動することができました。
★平均台、カップタッチ
平均台の上を進みながら、お膝を曲げてカップタッチ!
★絵本
★カードひっくり返し
クマ歩きやスキップなどで元気にからだを動かし、合図が聞こえたらカードをひっくり返していきました。
★数字並べ
1~10までのカードを順番に並べていきました。
★ボール遊び
動物カードに向けて、ボールをあてていきます。お片付けは色事にカゴへと入れていきました。
★マラソン
素早く反対回りもできました。
★大根抜き・魔法のじゅうたん
魔法のじゅうたんは姿勢を崩さないようにキープすることで体幹を養っていきました。
~午後~
★カラー石渡り
落ちずにいきましょう!!
★ボールキャッチ平均台
数をかぞえながら、キャッチしていきます。
1・2・3・4・5・6・7・8・9・10~大きな声で元気いっぱい数えてくれました。
★両足ジャンプ
★カード記憶・数字タッチ
せんせいに提示されたカードを見て、一周走り。。。。数字の壁へ~~
みんな瞬発力ばっちり!!はやいっ
★さつまいもコロコロ~
体幹も必要です~
簡単に見えますが。。。。マットから落ちないように!!
★絵本
秋の遠足の絵本~~
どんなお弁当かな??
★陣取りカラーバランス
集団指示の運動~~
みんなで取り組むと競争心も楽しさも倍増~~
★片付け
みんなで協力!!
★フラッシュカード
★ぶら下がりボールキャッチ・バランス
★サーキット
渋滞しないように進みます~~
間隔をあけて、目で距離感を捉えていきます。
あれれ!?
距離が近く感じたら、友だちのペースに合わせましょう!!
★短縄・長縄
思いおもいに自分のやりたい運動に挑戦しました。
写真には納めていませんが、ボールコーナーもつくり分散して運動しました。
自分で課題や挑戦したいことを決めて実行することは、とても大切なこと!
自分で決めたことには、最後まで責任を持ち片付けをしたり、自分で終わりを決めたり、、、、。
このような経験も運動の中で、たくさんしていきたいと思います。
さいごに、
自由遊びの時間は、自分の興味のある遊びを楽しむ中で、気の合う友だちやその場に居合わせた友だちとも、自然と仲良くなれる。。。
こどもの世界観すごいな~~と思いながら、わたしたちもこどもたちの目線に立ち関わるといろいろなものが見えたり、感じたり。。。
それらを、また明日からの療育に活かしていきたいと思います。
2020.10.28(水)カラー石渡り★ぶら下がり 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
晴れて気持の良いお天気の中、元気なお友達が遊びに来てくれました。
乾燥が気になる季節なので、水分補給も大切にしながら楽しく運動していきたいと思います。
★平均台カードめくり
クマ歩きやアヒル歩きで1枚ずつ丁寧にめくって行きました。
★マット坂
手押し車やクマ歩きで越えて行きます。
支持力を養っていきました。
★ゴムくぐり・ゴムとび
当たらないように~慎重に進めました。
★グーパージャンプ
最後まで輪の中に入ってできたね!
★即時反応遊び
どんな形にするか考えて準備します。
落ちないように渡って~
音楽が止まったらストップ!
★ぶら下がり
足でボールキャッチにもチャレンジしたね。
★二語文カード
★輪投げ
数合わせしながら楽しみました。
また一緒に遊ぼうね。
~午後~
★ケンパ★
両足を揃えて跳ぶことを意識していきました。
★跳び箱ジャンプ★
自分で何処に着地するか選択してジャ~ンプ!
★カラー跳び石★
平均台と合わせて渡って行き、空間認知力を養っていきました。
★絵本/手遊び★
姿勢よく聞けました。
手遊びも集中してできたね!
★壁倒立★
手はパーでしっかり広げて体を支えることができました。
★玉入れ★
気合十分で盛り上がりました。
★数字タッチ★
もらったカードと同じものをタッチ!
★マット競争★
よ~いどん!で勢いよくスタート!
★大根抜き★
抜かれないように腕に力を込めます。
★マットジャンプ★
一人ずつ跳んだ後、全員でリズム良く跳んで行きました。お友達との間隔もバッチリでした。
★鉄棒★
ぶら下がりながらのボールキャッチにチャレンジです。
★だるまさんが転んだ★
オニ役を率先して行ってくれました。
★雷ゲーム★
おへそをとられないようにね~
ゆっくり休んで、また次回も楽しみに待っています。
2020.10.27(火) 鉄棒☆マット遊び 天台・児童発達支援・運動療育
こんにちは
今日の空は時折、曇り空になる時もありましたが、教室は元気いっぱいです!
ダイナミックな運動や丁寧な運動、お話をしっかり聞いて楽しみました。
★跳び箱ジャンプ
フープの中へジャ~ンプ!距離間をつかむ運動の一つです。
★橋渡り
ぷにょぷにょとした半球と小さな平均台が交互に置かれている橋を渡ります。
バランスを取りながら、全ての橋を渡ったり、一つ飛ばしで進んだりと、いろいろな進み方を楽しみました。
★フープジャンプ
両足を揃えて、お膝を曲げて丁寧にジャンプしていきます。
★平均台渡り
高さを考えて、足をあげていきます。
横歩きにも挑戦しました。
★お片付け
みんなで協力してお片付けタイム~。
★カード遊び
今日はからだのカードです。
手は何処かな?「手~!」カードと同じポーズができました。
カルタ取りも集中しています。
★電車ごっこ
★マットジャンプ
マットからマットへ、元気にジャ~ンプ!
始めは一人ずつ行い、次に前のお友だちと良い距離間を保ちながらみんなで順番に進んでいきます。
★数字タッチ
提示された数字は何処にあるかな?
見つけることができました。
★即時反応遊び
元気にからだを動かし、動物の壁で煙突ポーズ!
★大根抜き
力強くマットを握っています。
★マット運び、マット雑巾がけ
お友だちと力を合わせるとマットも軽々運べるね。
★鉄棒
ボールの上でバランスを取ったり、両足でボールを挟みながら、足を上げることができました。
★整理体操
たくさん運動したね。からだを整えていきました。
~午後~
★半球ボール渡り
柔らかな半球ボール!ぷにょぷにょしているので、バランス感覚が大切になってきます。
感触も楽しみながら進みました。
★跳び箱
腕でからだを支え、開脚跳びや元気に跳び箱ジャンプをしました。
★飛び石渡り
一歩一歩丁寧に進むことができました。
★カード返し
カニ歩きやクマ歩きをしながら、カードをひっくり返していきます。
リボンの裏はパトカーのカードだったね。
★即時反応遊び
お尻の上がった、かっこいいクマ歩き!うさぎジャンプも軽やかです!
壁倒立も頑張りました。
★カルタ取り
今日のカードは二語文カードと掛け算カードです。
★数字タッチ
ボールを投げて数字に当てたり、両手を使い早いテンでの数字タッチも行いました。
★絵本
★鉄棒
ぶら下がりながら、ボールを足でキープしていきます。
はじめはボールなしのぶら下がりからスタートしました。
★平均台左右ジャンプ
平均台を真ん中にして、両足を揃えて左右ジャンプをしていきました。
★フラッシュカード
★ボールの追視運動
ボールの動きをよく見て上手によけていました。
今日も楽しかったね。
ゆっくりやすんでね。
2020.10.26(月)ぶら下がり☆即時反応遊び 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
今日も良いお天気の中、元気いっぱいなお友達が遊びに来てくれました。
お友達のやり方を見て、自分も頑張ろう!と気合十分!
楽しく体を動かしていきました。
★平均台遊び
長い一本橋をクマ歩きやカニ歩きで進みます。アヒル歩きをしながらカードめくりも行いました。
★半球ボール
プニプニの感触を楽しみながら、落ちないようにバランスを取って渡るよ。
★マット山
ジャンプからしっかり止まって、着地ポーズがかっこいいです!
滑り台も姿勢を保って滑ることができたね。
★カラー石渡り
手を上に上げながらにも挑戦!お友達との間隔を考えて進めました。
★即時反応遊び
走ったり、動物変身で移動します。
合図が聞こえたら、提示された色場所でポ~ズ!
バランスがとりづらい所も片足ずつのせたり、工夫しながら取り組めました。
★カルタ取り
乗り物や漢字動物カードでも行いました。
★ボール運動
的当て、踏ん張り運動、バランスなどを行い展開していきました。
★ボーリング
お友達と協力して準備、片付けまでできたね。
★しっぽ取りゲーム
思いきり走ってオニを追いかけました。
★縄ジャンプ・くぐり抜け
★絵本
★ぶら下がり・ボール挟み
鉄棒をしっかり握って5秒間キープ!
お友達と楽しみながら運動できたね。
~午後~
★バランス遊び★
乗ってから10数えてみよう~
山あり谷あり
★クマ歩き★
★ぶら下がり・ボールキャッチ★
ちょっと高さが低くしてあり、腹筋をより使います。
★カード遊び★
一回のカードを増やしながら壁のカードにタッチしていきます。
抜けたカードは?
奇数・偶数を覚えよう
★的当て/玉入れ★お友達は大盛り上がりでした。
★雑巾がけ競争★
一人雑巾がけ
★縄跳び★
定位置でリズム良くジャンプしましょう
縄を前に持ってきて~跳ぼう!
★ボーリング★狙いを定めて~それっ
手遊びやリズム遊びも楽しかったね。
また一緒に遊ぼうね。
2020.10.24(土) 大縄遊び☆フープストップ 児童発達支援・運動療育・千葉市
こんにちは
晴天に恵まれ、気持ちのいいお天気でした!
年上のお友だちは、年下のお友だちを気遣ってくれたりと良い関係性の中、
楽しく運動しています。
★柔軟体操
運動前にしっかりからだをほぐしていきます。
可動域も広がりますし、これから運動が始まる!という運動への意欲にも繋がります。
★ジグザグ道
大きさや形の異なる道を落ちないように丁寧に進んでいきます。
★縄渡り
縄を真ん中に両足ジャンプで進んだり、縄の上を集中して進んだりといろいろな形を楽しみました。
★飛び石渡り
フープはジャンプ、飛び石の上ではバランスポーズ!場所に合わせて上手にできました。
★つま先歩き
かかとをしっかり上げて~。フープをよく見て~。最後まで行けたね!
★即時反応遊び
クマ歩きやクモ歩きなど、形を変えながら支持力や背筋力を養っていきました。
★真似っこ遊び
ジャンプやおしゃがみなど元気いっぱい!楽しいね~!
★フープストップ
何処のフープに入るか確認してからスタートしました。
しっかりフープの中でストップ!
★カード遊び
今日は漢字カードです。絵を見て答えたり、漢字を見て答えたりとテンポ良く進みます。
★マット越え
マットの距離を考えながらジャーンプ!腕も大きく振ることが出来ました。
★大縄
お友だちがヘビさんのように縄をゆらゆらしてくれました。
今日も楽しかったね。
明日も素敵な一日になりますように。
2020.10.23(金) つま先バランス☆フープ回し 運動療育・天台・モノレール
こんにちは
今日は雨が降っていましたが週末は久しぶりの晴れ間のようですね。
元気いっぱいのお友達も行事等で少し疲れてくる子もいるかと思いますので、個々の体調を見ながら楽しく運動をしていきました。
★マラソン★
走ることで体も心も発散していきました。
その後は柔軟体操です。
★平均台雑巾がけ★
腰を上げて支持力と足の指も使いながら押して行きます。
★カラー石渡り★
片足の次は両足という様に交互にのせていきます。
慌てないで丁寧に進むことを目的としました。
★フープケンケン★
小さなフープはケンケンだよ。
★つま先歩き★
細かなフープの隙間をつま先立ちしながら渡って行きます。
良くフープを確認しながら空間の認知ができていたね。
★絵本★
★クマ歩き★
★数字タッチ★
教室を一周した後指定した数字をタッチです。
奇数の数や偶数をだんだんと増やしていきました。
★即時反応遊び★
色を指定したり、ポーズを決めてから合図を出していきます。
★体の部位カード★手遊び★
★フープ回し★
始めは回せなかったお友達も諦めることなく続けていき最後にはクルクル~
出来たよ~と笑顔がいっぱい。自信となったようで何度も繰り返し楽しんでいました。
折り紙で飛行機を作って飛ばしたり、迷路遊びもして楽しかったね。
また一緒に遊ぼうね。
2020.10.22(木) つま先バランス☆即時反応遊び 運動療育・天台・千葉市
こんにちは
今オリオン座流星群が見ごろだと言われていますが昨日は雲がかかっていてあまり見えませんでした、残念。
たまには星を見てほっこりしたいですが見られた方はいらっしゃいますか?
さて、今日も元気なお友達が遊びに来てくれました。
環境設定に留意し,準備運動をして楽しく体を動かしていきたいと思います。
★跳び箱★
目標地点を決めてからジャンプ。
着地ポーズもカッコよかったよ。
★つま先歩き★
姿勢も自然と良くなります。
★グーパージャンプ★
形を変えてみました。
★フープ遊び★
腕で回したり、転がして楽しみました。
思う様にいかなくて楽しみながら繰り返しているうちに~できた!!
★即時反応遊び★
タッチしたら戻るなどのルールを合図と共に行い、そしてそれを変化させつつも、動くことが出来ました。お話しをよく聞いて頑張ったね。
★絵本★
興味深く聞いていました。
★アヒルジャンケン★
お顔があったらジャンケンしました。
★カード遊び★
数字タッチやフラッシュ、並べ替えをお友達同士考えながら進めました。
今日もたくさん遊んだね。
また一緒に遊ぼうね。
2020.10.21(水)マット山☆半球ボール 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
昼間は晴れてポカポカ陽気で、気持ちの良いお天気でしたね。
今日も元気に来てくれたお友だちと一緒に、楽しく体を動かしていきたいと思います。
★フープジャンプ
しっかり膝を使ってジャンプ!
★マット山
よいしょ、よいしょ、一生懸命登ったよ。
滑り台やジャンプを楽しみました。
★バランス渡り
大きさ、高さ、感触の違う物で足裏を刺激していきます。
★ボーリング大会
近くから当ててみたり、お山から転がしたり、、、力加減をコントロールしながら行いました。
★絵本
★縄ジャンプ・縄くぐり
縄の位置を確認しながら、ジャンプとくぐるのを交互に行いました。
★即時反応運動
クマ歩きや走っていて合図が聞こえたら、平均台の上で片足バランス~
★カード取り
取れた枚数を数えて数字を探しに行きます。
★隠れオニ
オニが来たらトンネルに隠れるよ~
★魔法のじゅうたん
正座を保ちながらや、半球ボールでバランスを取りながら行い盛り上がりました。
★柔軟体操
お片付けも頑張りました。
また次回も楽しみにしています。
~午後~
★平均台渡り
赤い平均台の上でしゃがむと言うルールを理解し、丁寧に行うことができました。
★跳び箱ジャンプ
跳び箱の際に足の指をかけ、お膝を曲げて元気にジャ~ンプ!楽しいね♪
★ケンケン
フープをよく見てケンケン。リズムカルに進んでいます。
★バランス運動
落ちないように一歩一歩丁寧に進むことで体幹を養っていきました。
★絵本
★真似っこ遊び
足首を柔らかくしたり、クロールの動き等をイメージしながら、からだを動かしていきました。
★即時反応運動
クマ歩きやマラソンを行い、合図が聞こえたらバランスポーズ!
反対回りなども行いました。
★ボール転がし
キャッチの際は、一度ボールを止めることを意識していきました。
★しっぽ取り
元気いっぱい、しっぽ取り~。笑顔いっぱいです。
★大縄
★マット坂
滑り台やジャンプなどを楽しみました。
★マット雑巾がけ
★掛け算カード
元気いっぱい運動したね。
また次回も楽しみにしています。
« Older Entries