8月, 2021年
2021.8.30(月)シルエットカードかくし移動☆サーキット 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
今日から学校のお友だちも多いようですね。
楽しい一週間を迎えられるように、
教室でも元気いっぱい体を動かしていきましょう!
★カラー合わせ~
赤・青・黄色~と言いながら組み合わせていきました。
両手をつかって、まわりをよく見ながら視野を広く~~
片付けも力を合わせて!!色わけもバッチリ~
★サーキット
バナナ~飛行機~とお友だちの声に合わせてお互いにやりとりを楽しんでいました!
カエルさんジャンプも挑戦!!
ボールを頭の上に~からだの中心の筋力で。。。。キープ!
腕を上に上げると、、、いつもより難しい~
ゆっくり進んで筋力に働きかけながら、集中力もばっちり~
片付けタイム~
分担すると。。。スムーズにに片付くね!!
★バウンドキャッチ
ことばで、バウンドキャッチ、バウンドキャッチと言いながら~
練習中~~頑張ってました!
★煙突ジャンプ
フープ目掛けて着陸~
★マットでこぼこ山~
クマ歩き~登りは勢いよく~
下りは、、、少し慎重に。。。。
支持力がつきます~また、腹筋・背筋もバッチリ!
★壁倒立~
両足揃えましょう!の声掛けに。。。。
あらら?上手!!
★シルエットカードかくし移動
まずはどこに何のカードがあるかな?確認します。
口頭で提示された所へお引越し~
カードが影絵になっちゃった!
それでもしかっり聞いて移動できましたね。
今度は隠れたカードが何だったか思い出して移動するよ~
覚えていられたかな?
「入れて~」「いいよ」のやり取りも上手にできました。
また一緒に運動楽しみましょう!
~午後~
★カラー飛び石ポーズ
バランスをとりながら~慎重に!!お友だちのペースに合わせて進みます~
★平均台クマ歩き
平均台が離れているので、、、よく目で見て距離をはかり、、、足や手を動かしていきます~
★シルエットカード場所移動~
カードの配列を記憶します~
次に。。。。カードがなくなります~
~~のカードの場所どこだったかな??
★絵本
★整理体操~
★動物体操歩き~
体勢が崩れないように。。。。姿勢を意識して取り組みました!
★フープ移動でポーズ!
★カップカラーバージョン!
先生が伝えた色のペア―をつくったり、同じ色でまとめます~
立膝やアヒルで移動~~
★壁倒立
★みんな大好き~しっぽ取り
楽しかったね!!
異年齢の交流でたくさんの刺激をもらったお友だち~
元気に帰りました!!
また、運動しましょう~
2021.8.28(土)反復横跳び☆ボールバウンド 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
まだまだ暑い日が続いていますね。
なかなか外に出られない分、
教室で思いきり体を動かし発散していきたいと思います。
★マット坂
ジャンプや滑り台、転がってもみました。
★カラフルフープ
スタート地点にクマとウサギの絵カードが置いてあります。
好きな方の動物に変身して、進んで行きました。
★平均台
クマ、カニ、ワニ…どれになって渡ろうかな♪
★フープ
三種類のカードから、なりたい動物を選んで進もう!
★絵本『もったいないばあさん』
★反復遊び
口頭で提示された色の所へ反復横跳びで移動しましょう。
縄上でのポーズもバッチリ!
★カード
体の部位カードを見ながら、タッチしよう。
★ボールバウンド
真ん中でバウンドさせながらお友だちへパスします~
距離感を捉えながらできました。
★的当て
選んだ数字に狙いを定めて~やった~当たったね!
★ボールの追視運動
目で追いながら、素早く避けていきます。
★ジャンケン大会
それぞれ陣地を決めて、三人づつジャンケンをします。
どのチームが一番勝ったかな?
★動物変身
提示されたポーズでヨ~イドン!
順番待ちもしっかできましたね。
ゆっくり休んで、また一緒に遊びましょう。
2021.8.27(金)的バウンドキャッチ☆アザラシ歩き 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
猛暑日が続いていますね。
しっかりと水分補給して元気に体を動かしていきたいと思います。
運動では楽しく動物変身などしながら、支持力や跳躍力を養っていきましょう。
★カラー石
横歩きでも進んでみましょう。
★お山ジャンプ
しっかり膝を曲げてできましたね。
★クマ歩き
出っ張りに気をつけて進みました。
後ろクマや横クマにも挑戦です!
お片付けも協力してできました。
★絵本『もったいないばあさん』
★平均台・縄遊び
平均台:クマ歩き
緑の縄:左右跳び
赤い縄:手をついて左右跳び
次はどんな渡り方?渡り方を変えながら取り組みました。
★即時反応遊び
クマやアザラシなど動物変身で移動します~
合図を聞いて、提示された場所でポーズ!!
★平均台運動
バランスポーズを頑張った後は~
三角のお山ポーズの下でボールを転がすよ~
反対からもいくよ!
★ひらがな/体の部位カード
★ボール的バウンドキャッチ
まずは一人で練習です。
フープの中でバウンドさせてキャッチ!
慣れてきたら、お友だちとパスし合いながらチャレンジしました。
1バウンドさせての的当ても頑張ったね!
★紙芝居『ひよこのピピイ』
★雷ゲーム
茶色のマットに集合~
仰向けの状態で、雷がきた合図でお臍を下にして隠そう!
★ボール転がし
お友だちに向かってコロコロ~
ボールの数を増やして楽しみました。
カプラの積み上げも、倒れないように工夫してできたね。
今日もお友だちと楽しく過ごせました。
~午後~
★フープ
手は前にしてカンガルーさんに変身です。
両足を揃えてジャンプ!
★デコボコ道
クマやアシカで進みました。
後ろクマ歩きにチャレンジしたお友だちもいました!
★平均台
左右で出っ張りの位置が違います~
何処に手足を着くか考えながら進んで行きました。
★ボールつき
フープの中に5回バウンドさせましょう。
★絵本『うみまでいけるかな』
隠れている動物は何かな?
大きな声で答えてくれました。
★縄・平均台渡り
平均台:ウシガエルジャンプ
赤い縄:左右跳び
緑の縄:手を上で合わせて綱渡り~
それぞれの場所を、後ろ向きでも挑戦です!
★平均台遊び
煙突ポーズ~、飛行機ポーズ~
合図に合わせてバランスをとっていきました。
平均台に手をつきながら、ストレッチです!
★カード
ひらがなやカタカナの言葉を答えていきました。
★ボール的バウンドキャッチ
お友だちと一緒に、そ~れと声を掛け合いながら行いました。
~バウンド的当て~
返ってきたボールもしっかりキャッチ☆
★柔軟体操
まねっこしながら指先まで伸ばしました。
製作では指先を使いながら、細かな作業も集中してできましたね。
また次回も楽しみに待っています。
2021.8.26(木) 新聞紙遊び☆ボール遊び 運動療育・天台・児童発達支援
こんにちは
今日もバランス感覚や体幹を養えるような運動をお友だちと一緒に楽しみながら行っていきたいと思います。
★立ち膝歩き
早く歩こうとするとバランスが崩れやすくなるよ。手を振ってバランスをとりながら
真っすぐ前を見て歩きましょう。
★つま先歩き
かかとをつけないで、フープに足が当たらないように気をつけながら渡りましょう。
★デコボコ山でクマさん歩き
決してなだらかな坂道ではありません~。
しっかりと両腕で体を支えて進めるかな?
★腿上げ
腿が胸につく位まで上げてみましょう。
気持ち良いほど足が上がっていました。
★ウサギジャンプ
両足をガッチャンコと糊でくっつけてジャプしたよ。
★絵本
もったいないばあさんかわをゆく~
★壁倒立
10かぞえるよ~
★ボール遊び
ボールキャッチやフープ中でボールをついてみましょう
お友だちと組んでフープの中にボールを落としてパスしましょう。
斜めにボールを落とすのは難しいね。少しずつ慣れてきたかな。
★新聞紙遊び
新聞紙の上でハイポーズ!!新聞紙をだんだん小さく折るので足をのせる所が 無くなって来るよ。
最後はつま先立ち~~~バランス取ってポーズ!!
こんどは新聞紙を胸に付けて走るよーー!
手を離しても落ちない~~ふしぎだね~
お絵描きや折り紙も楽しかったね。
また一緒に遊びましょう
~午後~
★ぽっくり
体の中心に体重を乗せるのは大変ですが上手に歩けました。
★ゴム段
長縄の要領で左右に跳んでみました。
リズム良く跳べたね。
★フープ
ケンケンパだけでなく全部片足にもチャレンジしたお友だちがいました。
★的バウンドキャッチ
壁の数字目がけて、また慣れてきたら僕〇番と当てる数字を決めて的当てしました。
お友だちと組んでフープにバウンドさせてからボールキャッチにもチャレンジです。
相手の取りやすいボールはどんなボールかな?
★おみこしワッショイ
みんなで力を合わせてボールが落ちないように運んでいこう。
★新聞紙遊び
バランス遊びです。
段々と紙を折っていくと~足の置く場所が狭くなってきました。
片足位の大きさになると手を広げて動かしたりしながら落ちないように体を支えていましたよ。
新聞紙を持たずに胸に置いて走ってみよう!!
飛行機になった気分?
ちぎって道を作ろう~
細長く千切っていくお友だちや細かくしながら繋げていくお友達など個性が出ていました。
どの子も優勝で~す。
最後はハイどうぞと思い切り丸めたお団子を作って持ってきてくれました。
★縄跳び
短縄をしました。
結んである紐が上手く取れなかったら隣で任して…と優しく言ってほどいてくれました。
★カード遊び
お友だちと協力し合いながら並べていきました。
楽しみながら運動し発散できたかな?
また一緒に遊びましょう。
2021.8.25(水) ボールの追視運動☆クモ歩き 児童発達支援・モノレール・支持力
こんにちは
今日も運動の中に支持力や跳躍力などを養う運動をたくさん取り入れながら、
楽しくからだを動かしていきました。
思いっきりからだを動かし、みんな清々しい表情をしています。
★つま先歩き
フープを踏まないように丁寧に進んでいきます。
バランスも上手に取ることができました。
★縄渡り
縄の上をクマ歩きなどで進んでいきました。
進むに連れて、縄と縄の幅がどんどん開いていきます。
考えながら行うことができ、かっこ良かったです。
★跳び箱ジャンプ
赤と青、どちらのフープに着地しようか?
決めたら、元気にジャ~ンプ!
★カードひっくり返し
平均台の間隔が空いています。
落ちないように大きく足を前へと運んでいきました。
全てのカードをひっくり返すことができました。
★動物変身
ワニ歩きやクモ歩きなど、色々な動物に変身し支持力や背筋力などを養っていきました。
★ボールバウンドキャッチ
お友だちとペアになり、ボール遊びスタートです。
バウンドパスを出し、ペアのお友だちは上手にキャッチ~。
★ボールパス
お友だちにボールを転がしながらパスをします。
パスをもらったお友だちは、両手で一度しっかり止めてから次のお友だちへ。。。
★的バウンドキャッチ
ボールを1バウンドさせ、壁にあてていきます。
3回できたら、次のお友だちと交換です。
~フープバージョン
的が壁からフープへと移りました。
★ボールの追視運動
ボールは何処にあるかな?
ボールをよけながら楽しみました。
~あたったら、マットへ
ボールにあたってしまったお友だちはマットへ座ります。
最後までボールをよけきることができました。
★足し算
★マットあて遊び
マットは右へ左へと移動します。
よく見て、それ~。
~マットゴール
お友だちと協力してボールをマットゴールの中へ。
★大縄
お名前と目標回数を発表してから大縄に挑戦です。
みんな目標回数クリアできました。
今日も来てくれてありがとう。
楽しかったね。
~午後~
★立ち膝歩き
体が安定して真直ぐに進めていました。
少し難易度を上げて足を持ちながらもやってみました~
★平均台
1回ごとに進み方を変化させていきました。
支持力はバッチリでしたね。
★カラー石
バランスを何秒保てるでしょうか……
う~んとこらえる声が。
とっても頑張りましたね。すごいです!!
★跳躍力運動
足を左右に移動します。
両足揃えてできたかな?
★絵本
クールダウンもかねて静かに正座して聞きました。
★縄遊び
床に引かれた縄でグーパーやグーパーの後ろバージョン、横跳びをしていきました。
一人縄跳びにもチャレンジです。
★ぽっくり
ゆっくりバランスを取りながら進んで行きましょう。
★ボール遊び
フープを的にバウンドキャッチ、
次は二人で組んでバウンドさせてみたよ、何度も繰り返し繋げ楽しんだね。
ボール転がし/サッカー
相手に向かって真っすぐに投げてみようね。
いくよ、良いよの声を掛け合うのが聞えました。
数字への的当てです。
見事命中しました!!
★数字カード
お友だちと協力しながら並べていきました。
並び終えたらアットランダムに数字を取って記指せてから壁の数字にタッチ!!
最後はまたきれいに並べてお片付けをしてくれました。
今日も楽しくお友だちと一緒に運動ができました。
また一緒に遊びましょうね。
2021.8.24(火) 色合わせ☆サーキット☆跳躍力 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
時々曇り空になりながらも、お日様も見えた一日となりましたね。
夏休みの宿題終わった!あともう少し残ってる~など、
夏休みを振り返りながら楽しくお話聞かせてくれました。
教室では怪我に気をつけて、今日もたくさん体を動かしていきました。
★カップ色合わせ~
せんせいの指示をよく聞いて挑戦です!!
赤!~みんないっせいに走り出します~~
片付けもばっちり!
★フラッシュカード
正座の姿勢保てるかな?
★壁倒立~
手の着く位置と腕の力!支持力の活躍~~
日頃のクマ歩きなどで、鍛えられてます~~
★サーキット①
平均台:バランス歩き クマ歩き
縄みどり:手つき左右カエル移動 じぐざぐジャンプ
縄きいろ:前後ジャンプ
ルールの変化を楽しみながら進みました!
★バランスポーズ
せんせいの話をよく聞いて・見てとりくみます!
片足バランスを平均台の上で挑戦!
せんせいは、言葉の指示で~みんな理解できていました。
ポイントで、見本を見せましたが、できるところまでは。。。。言葉のみで!!
頑張ったね!
★カエルジャンプでゴ~
前向き・後ろ向きのカエルに挑戦。
★大ジャンプ~
みんな大好き~ジャンプ!!
跳び箱も登場で、高さを出しながらジャンプ。
★サーキット②
平均台やフープから落ちないように。。。。進みましょう。
運動も後半になると。。。集中力が切れてきます。。が!みんな慎重に進んでいます!
★的バウンドキャッチ
練習をしたら、5回連続でできるかな?
先生やお友だちをお手本にしながら、運動頑張りました!
また次回も楽しみに待っています。
~午後~
★準備体操
今日は何の運動かな?
ワクワクしながらストレッチしていきました。
★カラー石
頭の上で手をパッチン!
そのままバランスをとって進んで行こう~
★トランポリン
ピョンピョン楽しいね♪
★ウシガエルジャンプ
平均台に手をついて、手、足の順で渡って行こう!
★グーパージャンプ
お膝をしっかり曲げながらジャンプできたね。
★ぽっくりでお散歩
安定感、抜群でした!!
★カードめくり
数字やドットを見て、提示された数分のカードをひっくり返します。
お片付けもありがとう。
★カテゴリー分け
たくさんのカードを分けていきます。
道具、動物、食べ物…どれかな?
★絵本『あま~いしろくま』
★縄遊び
高さの変わる縄を見極めて、くぐったりジャンプしたりして行きましょう。
★フープ
①即時反応遊び
合図を聞いて、提示された色のフープへ入ろう!
フープに着いたら、色んなポーズをして楽しみました。
②ジャンプ
前後左右の声掛けに合わせてジャンプ!
③フープストレッチ
★的当て
的当てして、返ってきたボールをキャッチしよう。
カプラを高~く積み上げたり、おままごとも楽しかったね!
また一緒に遊びましょう。
2021.8.23(月) 的バウンドキャッチ☆バランス 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
雨や雷の中、今日も元気に来てくれて嬉しいです。
テンポ良く場面展開しながら、楽しく体を動かしていきました。
★長縄
タイミングを合わせて~ジャンプ!!
★マット山
滑り台?ジャンプ?どうやって越えて行く?♪
★カラー石
手を上に高く上げて、横歩きで進んで行きました。
★数字並べ
持っているカードの順番がきたら、後ろ歩きで並べに行きました!
お友だちが教えてくれましたね。
★玉入れ
ピンポン玉とカラー石に分けながら入れていくよ~
両手いっぱいに抱えてやる気満々!
★くぐり抜け・ジャンプ
バーの高さをよく見てね。
クマや犬歩きなどくぐり方を工夫しながらできました。
フープの水たまりもジャンプで通って行こう!
★柔軟体操
足がピンと伸びていてかっこいい!
★サーキット
ロープの所では、左右にジャンプしコーンをタッチ!
フープはグーパージャンプで進むよ~
流れを崩さないようにしてできましたね。
★的バウンドキャッチ
5回目標にファイト~!
★ピンポン玉キャッチ
ケースを左右に動かしてキャッチ!
ボールの動きを予測してできました。
お友だち同士でも行い、楽しかったね♪
集中力バッチリで頑張りました。
また一緒に遊びましょうね。
2021.8.21(土) カエルジャンプ☆柔軟体操 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
今日も元気なお友だちが遊びに来てくれました。
静と動のメリハリをつけ乍ら楽しく運動を行っていきました。
★柔軟体操
体の柔軟性はけが予防にもなります。
しっかりと行っていきました。
★ゴーストップ
フープでポーズバージョン!!
カエルのあしうら打ちもばっちり!!
★絵本・カード
正座し集中して聞くことができていました。
時計やカタカナカードに挑戦!いつもより長めに取り組みました~集中力ばっちり
★サーキット
跳び箱ジャンプやアヒル歩きなど個々に合わせて難易度も変えていきながら楽しんで体を動かしていきました。
一通り終えたら好きな所に順番良く並んで待つ事もできましたね。
*カップタッチ・・・色を言うまたは、、、黄色は3 赤は4 青は5 などと言い換えバージョンにも挑戦!!
*跳び箱・・・開脚とびや大ジャンプ
*カラー石とフープ・・・ポーズをとる!オリジナルポーズもばっちり!!
★絵本
★カエルジャンプ
黄色の線までは前向きで、赤に到着したら後ろ向きで進むよ。
あれっ?どう動かしていこうかな?自分の身体を上手にコントロールできたかな?
★ジャンプ遊び
左右にジャンプして進んで行こう!横や縦に瞬時にからだの向きを変えて~~!!
★縄跳び遊び
長縄やしっぽ取り~
もう少し涼しくなったらやろうね!!
お友だちとの関わりも楽しみながらたくさん運動しました。
また一緒に遊びましょうね。
2021.8.20(金) カエルジャンプ☆即時反応遊び 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
今日も気持ちの良い青空になりましたね。
お友だちも元気な姿で遊びに来てくれましたので楽しく体を動かして発散していきたいと思います。
★グーパージャンプ
二本の縄でグーパーしたり、両足を揃えて左右にジャンプしました。
★マット雑巾がけ
腰を上げて押して行こうね。
端まで行ったら戻って来てね。
★カエルの足裏打ち
両手をついて全身の体重を支えて足を上げてみましょう
★カエルジャンプ手と足を交互に動かして行きましょう
★即時反応遊び
動物変身して進むよ。
音楽が止まったら指定の場所に行こうね。指定のポーズも決まったね。
★フープ遊び
手で回したり体に通してみました。
頑張りましたね。
★フラッシュカード/紙芝居
集中できました。
★カード返し
カードを自由に選んでその枚数分のカードをひっくり返そうね。
終わったらカードをリボンマークにして、カードもしまいましょう。
みんな上手にできました。
★跳び箱/フープジャンプ・コーンジャンプ
平均台を境にして両足ジャンプしました。
平均台にぶつからないように足を上げましょう。
★だるまさんが転んだ
ピッタリ止まれたかな?
★忍者体操
にんじゃ、なんじゃもんじゃ~~
元気に踊れました~
また一緒に遊びましょうね。
~午後~
★ボールつき
フープの中で5回つきましょう。
上手にボールがキャッチできたら続けて突いてみましょう。
★ゴム跳び
長縄跳びのように跳んでみました。
左右に数えながら1.2.3~
★カエルジャンプ
手.足,手.足,というように順番に動かして行きましょう
バックにもチャレンジしてくれました!
★数遊び
数字の数だけボールを置いていくよ。
大きいボールは10こ分です。
一人で置いた数字2~3枚を記憶して壁にタッチしました。
★カエルジャンプ
★フープでグーパー
一列のフープでもできるかな。
★ ボール入れ
自分でボールの色を決めたらそれを真ん中のフープの中に入れてみましょう。
やったね、最後まで頑張って入れることができました。
★フープ遊び
体に通したら万歳や小石になったよ。
★真似っこ遊び
今日はからだの部位を自分で触れてみました。
膝はわかったけれど『すね』ってどこだ?
★壁倒立
頑張りました。
★ヨ~イドン
カエルジャンプや背泳ぎなど色々な姿勢で行いました。
★しっぽ取り
お友だちとの距離感を考えながら楽しく行うことができました。
今日もたくさん遊んだね。
ぬり絵やお絵描きも楽しかったね。
また一緒に楽しみましょう。
2021.8.19(木)マットジャンプ☆玉入れ 児童発達支援・運動療育・天台
こんにちは
今日も晴天に恵まれました。
夏休みも残り少なくなってきましたね。
後半の夏休みも楽しく過ごしていきましょう。
★ウシガエルジャンプ
両手でからだを支えて、ジャ~ンプ!
リズミカルに行うことができました。
★飛び石渡り
バランスを取りながら進み、煙突ポーズもかっこいいです。
★平均台渡り
平均台クマ歩きやウシガエルジャンプ、後ろ歩きにも挑戦しました。
丁寧に進むことができていました。
★跳び箱ジャンプ
マット山を元気にジャンプ~。
着地成功!
★絵本
★マットジャンプ
マットジャンプの先には矢印が出ます。
矢印の方向へと戻ります。
★マット・跳び箱編
マットとマットの間に跳び箱があります。
元気に跳び箱を越えることができるかな?
★即時反応運動
大股歩きやクマ歩きで思いっきりからだを動かし、提示された場所でおしゃがみや煙突ポーズ~。
★真似っこ運動
フープの中に手を置き、右腕や左腕を上に広げて体幹を整えていきました。
★紙芝居
★サーキット
何処の場所でどのような動きをするかしっかり記憶し、楽しむことができました。
★柔軟体操
足首をクルクルクル。
可動域を広げていきます。
★マットオニごっこ
オニさんが来たら、マットに素早く逃げます。
石のポーズ、とっても上手でした。
★棒ジャンプ
幾つかのグループに分かれて、棒ジャンプです。
タイミングを見て~。
★ハイパージャンプ
棒が頭の上を通った時は、おしゃがみ。
棒が足の下を通った時は、元気にジャンプ~。
よく見て動くことができました。
★マットボールシュート
マットのゴールにボールをシュート~。
素早いスピードで楽しんでいました。
~カゴ・ゴール
マットの時より小さな的になりました。
カゴのゴールが移動する中、頑張りました。
今日も楽しかったね。
また一緒に運動しましょう。
~午後~
★平均台
ウシガエルジャンプやカンガルージャンプで越えて行くよ~
★雑巾がけ
お尻が上がっていてかっこいい!
★アイスクリーム運び
イチゴアイスをお届け~
足元に気をつけてそ~っとね。
★カラーコーンタッチ
提示された色のコーンをタッチして、アヒル歩きで進みます。
★数字並べ
★柔軟体操
しっかり伸ばして、次の運動へ!
★ランニング
横跳びやスキップで行くよ~
★マット運び
みんなでワッショイ、ワッショイ♪
★時計カード
〇時半にも挑戦しました。
★カップ取り
提示された色のカップを取りに行きます。
合ってるかな?みんなで答え合わせです!
★アヒル歩きでお散歩
お花を踏まないように歩こうね。
お友だちに出会ったらジャンケンポーン!
★壁倒立
★カタカナカード
★即時反応遊び
それぞれの平均台でどんなポーズをするか記憶してからスタート!
音楽が止まったら提示された色の平均台へ移動します。
何のポーズか覚えているかな?
★ストレッチ
平均台を使って行いました。
踏み台昇降も頑張ったね!お片付けもありがとう。
みんなで協力しながら楽しく運動できました。
また次回も楽しみに待っています。
« Older Entries