こんにちは
新しい一週間が始まりました。
楽しい一週間が過ごせるように元気に運動し、気持ちもからだもスッキリと清々しい気持ちになって
もらえたら嬉しいです。
★跳び箱
腕でしっかりからだを支え、両足を大きく開きお尻を前へと移動していきます。


★平均台進み
フープに入る時は両足ジャンプを意識していきました。

★縄渡り
縄の上をクマ歩きで進みます。その際、コーンに書かれている数字を言葉で言いながら同時にタッチ!複数に同時に意識を向けることができました。

★両足ジャンプ
平均台の高さを見て、元気にジャ~ンプ!

★絵本
ホットケーキ、美味しそうだったね。

★即時反応遊び
マラソンなどで思いっきりからだを動かし、早いテンポで反対回りや平均台に集合など次の動きを提示していくことで集中力を高めながら即時反応を養っていきました。

★カード遊び
カルタ取りやからだの部位タッチを行いました。


★前後、左右ジャンプ
リズムかるに前後や左右ジャンプをしていきます。表現の仕方に変化をつけていくことで語彙力や理解力にも繋げていきました。

★タオル回し
手首を使ってのタオル回しを行うことで、ゆくゆく短縄跳びに繋げていきます。


★短縄
縄の動きとタイミングを見てジャンプ~。

★ボール運びリレー
ボールをからだの前でキープさせながら走ります。次のお友だちに上手にパスすることができました。


★フープ柔軟体操
フープを使用することで足や腕がきれいに伸びていました。

今日も来てくれてありがとう。
~午後~
★二語文カード
接続詞に注目です!
できるだけ子どもたちの言葉に耳を傾けながら、じっくり取り組みました。

★ウォーミングアップ
きちんとジャンプできているかな??
意識して行うことにねらいをもってきました。


★跳び箱
足上げ跳び…からだを腕で支えしょう!腕との距離がクマ歩きよりも短くなるので、より支持力に負荷がかかります!体重移動もポイント!


跳び箱と仲良くなろう!!…苦手意識が芽生えないように!とにかく楽しく!!いろいろな跳び方に挑戦!


いよいよ開脚跳び…いち、に、さんのリズムで!!リズムも重要!!



みんな頑張っていました!!
からだが忘れないうちに、また挑戦していきたいと思います!
★カラー石跳びで算数
数式と答えを取りに行きます。
さらに、両手を腕を伸ばした状態でパチン!
そのまま、進みます。いつもよりむずかしい挑戦に、それぞれ工夫しながら進みました!




1+1は???

★腿上げサーキット
歩幅に変化をつけることで、簡単な運動に少しスパイスをいれます~~
目で見て、距離をつかんだり、一度取り組み二回目はスムーズに進みました!



お片付けもばっちり!!

★二語文カード取り


何枚取れたかな?お友だちと一緒に数えました!!

★鉄棒ぶら下がり
いち、に、さ~ん。。。。。。。


★整理体操


今日から、学校や幼稚園が始まったお友だちが多いようです。
みんなニコニコで過ごすことができました。
友だちと一緒って楽しいね!!












