こんにちは
今日はオリンピックの開会式ですね。
教室でも雰囲気を少し味わおうとトーチを見立てた遊びもしてみました。
環境設定や静と動を繰り返しながら水分補強もしつつ体を動かしていきました。
自由遊びの時間ではお友達みんなとペープサートを見たり、又お友だち同士作ったものを褒め合ったり、貸し借りが上手にできていました。
★柔軟体操
運動前にゆっくりと体をほぐしていきました。
★マット遊び
みんなで力を合わせてのマット運びです。
ボールも乗せてみました。
その後は雑巾がけです。
★カード遊び
平仮名の読み上げやフラッシュを楽しみました。
★トラフィックコントロール
跳び箱を乗り越えてその先の指示に従って帰り道が決まります。
さて、どっちかな?
跳び箱の所を横跳びに変更で~す。
★紙芝居
お話の無いように興味津々でした。
★ボール運び
トーチに見立ててのボール運びです。
体のバランスを取ることでボールが落ちないように保持していきました。
★足跡マット
色を合わせながら進みました。
★つま先歩き
フープを踏まないように慎重に歩いて行きましょう
★平均台
平均台だけ、フープだけで進みました。
★マット坂
体全体を使って登り後はシュ~ッとすべって行きました。
暑い中遊びに来てくれて、元気なお友だちに会えてとても嬉しかったです。
また次回もお待ちしていますね。