こんにちは
昨日のおつきさまは見ましたか?赤くなっていましたね。
今日は曇り空で雪が降りそうな天気ですが、元気に教室にきてくれたお友達です。
たくさん体を動かして楽しみましょうね。
★デコボコマット・フープ・平均台
走るのが大好きなお友達、デコボコマットやフープを走りぬきました。
平均台だけは慎重に下を確認しながら進みました。






足の裏でペットボトルをごしごし。
土踏まずの形成や脳にも刺激を与えてくれます。


★絵本

★フープボール
フープ縄をつけてお部屋に散らばっているボールを取りにいきました。
ボールを捜してフープにいれ、抜けないようそうっと歩きながら、
ボールを捜しに行きました。ボールの色を言いながら入れたり
同じ色だけを見つけていれたりと考えながら、空間認知力も養っていきました。
ボールを追う事や手の引っ張り加減等様々な所に神経を向けなければならない為、
結構大変なのですが子供たちはとても楽しそうに遊んでいました。





★的当て
壁の絵に向かってそれ~と声を上げていました。
終わったらきちんとかごの中へお片づけできました。


★カード遊び
初めにカードを見せてこれなあに?
だんだん夢中になって体が前へ。


どんなカードがあったか記憶して指定されたカードをワニや四足で取りに行きました。


帰りは元気よく箸って戻りました。


★リズム体操
音楽のリズムに合わせて~♪



★鉄棒
ぶら下がったり、手伝ってもらってぐるっと回ったりしました。
高さのある鉄棒にも怖がることなく楽しんでいました。






★マットのお家
クマ歩きで入り、ジャンケンをして負けたら外にお出かけです。


~ 午後 ~
★絵本


ラジオ体操・柔軟体操・リズム体操




★平均台・幅跳び・鉄棒・跳び箱
平均台歩きはとっても姿勢がよいですね。体幹がしっかりしています。










★集団遊び
マットに集合し、2グループに分かれ掛け声の合図でコーンを取りに行き
マットに乗せました。一人ひとつなので何往復も頑張りました。



最後は数を数えて頑張りを称えました。


★大根抜き
一人始めると、次々にマットにつかまってきます。
早く僕を引っ張って~!と待ち遠しそうなお友達ばかりです。




お友達もヨイショとぬきました。


★魔法のじゅうたん
動くかなぁ??

★カード遊び
今日はカードをみせて、想像力を働かせてもらいました。
《これなあに》→《れいぞうこ》
《中に何が入っているの?》→ 《野菜とかだよ》《出来上がった料理》
《たくさんあったらパーティできるね》
洋服や手紙等いろいろな質問をしましたが、たくさん思いついたことを
話してくれました。




★縄跳び
一人で前跳び・あや跳びをしました。走りとびも上手にできました。
走りながらですと空間認知力や跳躍力だけでなく協応性も養われます。





またいっしょにあそぼうね~
たのしみにまってます。












