こんにちは
GWが終わり暑さも一段と加わり、中には運動会の練習等で疲れが出てきているお友達もいるかと思いますので個々の体調を見ながら水分補給も怠らないよう気をつけながら体を動かしました。
★跳び箱/鉄棒
自分の体を自分の力でコントロールし、空間での動きが自由に出来るようにすることは大切な事だと思います。
それが出来るようになると子供の世界観が広がり生活に自信が出てくるようになるからです。
私たちは一人一人に話しかけながら楽しく運動していき、もう一回と言う子供たちの声を大切にしています。





★絵本



★ 宝取り
子供たちが攻めてきてコーンを取るのを支援者が守っているのですが・・・
1つとっては戻るを何度も楽しく繰り返していました。




みんながんばってとれたね。かぞえてみよう。


★クマ歩き
指の開きが不十分だと支持力が発揮されないので声をかけながら行ないました。


★大根抜き


なかなか抜けずにお部屋の端まで来てしまいました。

★フラッシュカード

★記憶カード
カンガルージャンプで縄を跨ぎながら進みます。



始めに指定されたカードを見つけたら

立ち膝歩きで戻ります。

どのカードをとってきたかお友達の前で発表しました。
少し離れたお友達に声が届くようにがんばって伝えました。



★絵本

★サーキット
跳び箱を跳ぶ見本を見てもらいましたが、お友達は順序良く並んで見、聞くことが出来ました。








最後のお片づけをお手伝いしてくれました。
どうもありがとう。

体調管理に気をつけて元気にまた遊びに来てね。












