こんにちは
子どもたちにとって運動遊びは体の活動を支える為に必要な体力の向上だけでなく物事に取り組む力ややる気、集中力や粘り強さも合わせて身についていきます。・今日も水分補給にも気をつっけながら体を思い切り動かして楽しんでいきたいと思います。
★跳び箱ジャンプ★
膝を使って上手に着地しました。







★じゃがいもゴロゴロ★
体幹を使って、体を丸めてごろごろ~





★平均台ジャンプ★
両足を揃えて、跳んでみよう。







★フープカード★
カードの文字数だけ手を叩いていきます。
リズムよく手を叩いていくのですが、”ん”の文字の時はちょっと考えながら叩くこともありました。





★数字タッチ★
即時反応遊びです。
素早く言われた数字をタッチしていきました。


★かけっこ★
ゆっくり走りながら合図で逆方向に走ります。




★絵本★
絵本の位置や向きを考えながらお友達みんなが見やすいようにお話しをしていきました。

★柔軟体操★


★膝立歩き★おしり歩き★
体のバランスを取りながら前へ向かって進みます。
なかなか簡単なようで難しい動きですが最後まで諦めずにゴールに到着しました。





★かみなりゲーム★
お臍を隠しながら寝ていると、ドカ~ンとかみなりが落ちてきました。
お友だちは急いでうつぶせになりましょう。
楽しくて何度もおねだりがありました。




★横走り★
手を開くと走りやすくなります。
間隔は離れていますが同一方向を向くことでみんなで一緒にやる楽しさも感じられます。



★カード★
毎回行うことで覚える事もでき取るのが早くなってきました。





★マットジャンプ★
遊び感覚での楽しさを通して自然に早く走ることへ繋げていきます。
クマ歩きからマットの間の川も渡って行きました。









★手遊び★
真似っこ遊びなのでクールダウンしながら楽しくできました。



★ボール転がし★
足キャッチして足でパスします。
あれ?手と違って難しいね~


暑くなってきたのでゆっくり休んでまたいっしょに遊びましょうね。
~午後~
パワフルにからだを動かしていきます!!
★縄登り~~つぐりよせ~
できるだけ重力の身を任せて、腕の力でからだを引き上げていきます!
はじめは、ぎこちない動きでしたが。。。繰り返しの挑戦で力を抜いてチャレンジ!



★合間に。。。二語文カード
みんな切り替えばっちり!!
次は、なに~??と余裕の表情!!



★跳び箱大ジャンプ
今日は、50㎝から120㎝まで表示しながら行っていきました!
目標に向かって大ジャンプ~~



★クマ歩き平均台
おしりをきちんと上げることがポイント!!お見事!!

★ 色陣取り~
マラソンの途中で先生からの声掛けが~~あか!あお!


ぼくは、好きな色がいいな??~
やりとりを楽しみながら取り組みました。

★ぶらんこ~
みんな大興奮!!やった~~
順番にやろうね!ぼくから~~どうぞ!などのやり取りがあり子どもたち同士で解決!、



★バランスキープ
あれれ??以外と難しい~~


こうかな??よいしょ!
一つずつの動きを解体していきながら取り組むと挑戦しやすいね!


★壁倒立
1~10数えるまでガンバルゾ~


★ボールバウンド
ゆっくり歩きながらバウンド。


★的あて
動物や数字目当てにエイッ!


★算数~
合わせていくつかな??





できると嬉しいね!!やった~~
★カップ取り~
時間内に同じ色を集められるかな??


両手を使おう!!

数をかぞえよう!

集めて片付けよう!

★ブランコ・フープジャンプ


★絵本タイム~~
めりはりある時間を過ごすことで、頭もすっきり!
今度は、静かな時間です~


今日もたくさん遊んだね。
また一緒に遊びましょうね。












