昨日に引き続き雨が降っていますが、今日はぐっと冷えてきましたね。
体調管理には気をつけていきたいですね。
運動では環境設定に留意し色々なルールの中で考えながらそして楽しみながら体を動かしていきました。
★数字比べ・並べ


★カード遊び~だぁ~れ??

★バランスキープ
バランスが崩れそうになったら。。。。両足をもとに戻して整えて、またチャレンジしましょう!!


★サーキット
できるだけ床に落ちないように集中!!
また、ボールを持ってまわったり、、、ルールの変化を楽しみました。





★ルールのある遊び~
はじめは、島オニごっこからスタートしました。
マットの上は、1から10まで数えている間はタッチされることはありません~
よ~いどん!!先生に追いかけられて大喜び!!
マットの上では、一緒に10まで数えて逃げることができました!!
さぁ~次は、、、しっぽをルールに追加します~~
待て待て~~
ルールが増えるとドキドキわくわく感もより一層わきますね!

★カップとり
島に自分の決めたカップを集めて戻ります~
一回目は、まとめて色を配置してとりやすく!
二回目は。。。バラバラに置いてみました。
状況の変化を感じつつ行動できていました!頑張ったね。


★跳び箱ジャンプ~
ジャンプや走るなどの刺激により骨が丈夫になるそうです。
着地も両足で!膝のバネバネをつかいましょう!!


今日もいっぱい楽しみました。
また一緒に遊びましょうね
~午後~
★跳び箱
大きく足を開いて跨いでみましょう。


3回目はジャンプタッチしました。

★腿上げ
膝を胸に付く位まで上げてみてね。



★カラー石
今日はボールを後ろ手で持って進んでみました。
いつもとバランスのとり方が変わるよね。
帰りは頭の上に持ち換えて。




★バランスボード
くるりと回ってみたよ。

★クマ歩き
手と足をどう置こうかな?



★なぞなぞ通り
答えが正解しないと先に進めません~
頭の中でひねり出しましょう。


★絵本
おばけなんてないさ~
おばけなんてうそさ~

★体操
カエルの足裏打ちにもチャレンジしました。




★即時反応あそび
同じカップの色同士で数字を並べていきましょう。
ルールは1回にコーン一つだけしか運べません。
う~ん、7はどのへんかなぁ?みんなで協力しないとだね。
置けたらすぐにまた取りに行ってね。




次はカップやボールを三角コーンに入れていきましょう。
お片付けもバッチリでした!!




今日も楽しみながら体を動かしていきました。
自由遊びでは数字を書いたり平仮名表を読み上げているお友達もいましたね。
また一緒に楽しく過ごしましょう。












