こんにちは
お天気は良いものの風が冷たく感じられましたが、今日も元気に
教室に来てくれてありがとう!
いっぱい体を動かしていきましょう。
★かけっこ
まずは教室の周りを音楽に合わせて走りました。
音楽が変わると反対周り、笑顔いっぱいで走りました。
途中で支援者にタッチ!




★平均台・マット
大小の平均台を慎重に渡ったり、ボールをカゴにいれました。



段差のあるマットをゴロリ・ゴロリ。
クマ歩きや滑り台に見立ててシュウ~。





★絵本・カード・パネルシアター
絵本の中でコックさんのぼうしをとってご馳走が出てくると、ひとりひとりに
はいどうぞと口に持っていき、みんな食べるふりをしてニコニコ。
大好きなはたらく車のパネルシアターはじっと身動きせずに見入ってくれました。


これなあにと聞き答えてくれた後カードを並べ、動物の泣き声等のヒント言って
カードをとりました。終わったら、はいっとニッコリしながら返してくれました。




★色おに・跳び箱
音楽が止まるのと同時に赤や青の平均台へ。
皆でぎゅうぎゅうになって乗りました。


跳び箱に仰向けになり上体反らし。自分で考えてやってました。

★魔法のじゅうたん
しっかり座ってがまんすると体幹が鍛えられます。


★お絵かきタイム・ボールキャッチ


最後のご挨拶。

~午後~
★跳び箱
飛び越えジャンプ:膝を曲げてタイミングをみてジャンプ!!距離感や高さも何度か挑戦していくとつかめました!!


開脚跳び:ウシガエルジャンプの応用です!!支持力がついてきたね!

ポーズ:高さのあるところでバランスをとっていきます!!腕を天井にあげていきました!

★大根抜き
順番に抜きていきました!!待ってるときのドキドキ感が伝わってきました。



★魔法のじゅうたん
動くマットに飛び乗りました!
名前を呼ばれてからの挑戦です!バランスがくずれそうになっても持ちこたえました!!



★的当て

★陣取り
先生の合図で石のポーズでマットに集合!

合図があるまで走りました!!いちに!いちに!

★できるかなのリズム
今日は、お友だちのリクエストで動物変身を楽しみながら全身の運動をしました。
首や肩、片足を上げるポーズや腹ばいになりアシカポーズをリズムに合わせて行いました!




★手押し相撲


★サーキットレース
お友だちにタッチをして順番交代!!自然と団結力が生まれますね!


ルールを増やしていきました!
はじめは、隣のコーンにボールを移動するのみでしたが、次はカードの裏返しを記憶のなかに入れていきました。
ひとつずつ増やしていくことでワーキングメモリーへの働き掛けを無理なく行っていき成功体験により自信をつけていきます。





フープくぐりもプラスします!!


スタートもアザラシ・クマ・左右交互・両足大ジャンプなど、アレンジしていきました!








★長縄
短縄への導入で長縄で挑戦し、感覚を育てます。
短縄と違い、自分で縄をまわすことをしなくていい分意識することがひとつ少なくなるので成功しやすくなります。



こんなに跳べたの初めて!!と大喜びでした!!
今日もたくさんのお友達が体をいっぱい使って楽しみました。
教室には幸いにもまだいませんが、インフルエンザが流行っているようですので気をつけてね。
また、遊ぼうね。












