こんにちは
あっと言う間に7月も終わりに近づいてきていますね。
今日も水分補給を取りながら、楽しくからだを動かしていきました。
★ボールの追視運動★
ボールの動きをよく見ながら、あたらないようによけていきます。


★絵本★
正座の姿勢で絵本の時間を過ごすことで、体幹も養っていきます。

★大根抜き★


★マット雑巾がけ★
マットが少し斜めに進んでいることに気づいたお友だち!バランスよく、まっすぐに進めるように直して
くれました。周りがよく見えている証拠ですね。

★足きり★
ジャンプしたら、すぐにしゃがんで~。次は縄が頭の上を通るよ。
即時反応を養っていきました。

★しっぽ取り★

★絵本★

★ボール運び★
ボールを落とさないように、お友だちとペースを合わせて進みます。小学生のお友だちは後ろ向きに挑戦です。


★カード遊び★

★タオル引っ張り合いっこ★
タオルを引っ張り合うことで握力や腕の力を養っていきました。
最後は上手にタオルをたたんでお片づけ。



★時計カード★

★開脚跳び★
小学生は3段を頑張りました。



★ボールパス★

★リトミック★
オルガンの曲に合わせて、早いスピードでの場面展開。楽しかったね。


★ケイドロ★
何回か行い、警察チームと泥棒チーム、確認をしてからヨーイ、ドン!

今日も来てくれてありがとう。
~午後~
★絵本★

★柔軟体操★
足首の運動や前屈をしました。

★ボールつき★ライン上を両手でボールをつき、バウンドしたボールを両手でキャッチしました。それをくり返しながら進みました。
リズム感が大事になります。

★足きり★
素早い縄の動きにも上手に反応してジャンプが出来ました。
空間認知力も養われます。

★ボール運び★
お友達と1・2と声をかけ合いながら慎重に進んで行きました。


★タオル引っ張り合いっこ★
座った状態で引き合いました。
握力や腕力を使い勝負は互角でなかなか決着がつきませんでした。


★なべなべそこぬけ~★
息を合わせながら二人で一緒にゆっくり腕のトンネルをくぐりました。


★魔法のじゅうたん/大根抜き★


★カード遊び★
カルタのようにとった後は、お部屋の周りをぐるっと一周して、食べ物(生き物)持って来てね。




とったものは順番に発表してくれました。

★跳び箱★
一人で上にのり1~10まで数えました。



今日も楽しかったね。
暑さに負けず元気にまた遊びに着てね。












