こんにちは
教室では両手、両足を床につけお尻を上げで進む動きを「クマ歩き」と表現しています。
また、両足を揃えてのジャンプは「カンガルージャンプ」など、こども達がイメージを膨らませやすい表現を大切にしています。
時にはこども達から「〇〇に変身してみよう!」など意見を伝えてくれることもあります。
そのような時はみんなで「いいね!やってみよう!」と楽しみながらからだを動かしています。
★フープジャンプ
同じフープの形でも両足を大きく開くバージョンや両足を揃えるジャンプなど変化をつけて楽しみました。
次はどのフープに進もうかと自分で考えることで判断力にも繋がります。


★的ジャンプ
跳び箱ジャンプでは前後、どちらのフープに入るか決めてからジャーンプ!
着地大成功!

★ゴムジャンプ
フープジャンプの時に比べると高さがあります。
高さをよく見て、足を高く上げて跳ぶことができました。

★平均台渡り
空間認知力や距離間などを養っていきました。

★オニごっこ
タッチされないようにダッシュ―!盛り上がりました。

★カード遊び
同じカードは何処にあるかな?シルエットカードも含まれている中、集中して探していました。

★マット遊び
魔法のじゅうたんでは、マットが動きます。
その際、正座をキープすることで体幹を養っていきます。
さつまいもコロコロも頑張りました。


★絵本

★カードひっくり返し
4か所にカードが用意されています。カードの場所まで走り、ひっくり返した後、またすぐに次のカードの場所へと向かいます。

★ボールシュート
台の上でバランスを取りながらのボールシュート!楽しかったね。

今日は様々なジャンプを意識的に取り入れていきました。
その場のジャンプに合わせた動きができました。
また一緒に運動しようね。
~午後~
★ながいも★
小さなお山を、体幹を使ってゴロゴロ~



★ケンパ★
片足跳びと両足を揃えて進みます。



★飛び石★
段差の違う所をバランスを取り、空間認知力を高めながら進みました。

★動物変身★
ウサギやクマ、ワニに 変身!!

★カルタ取り★
カードの読み上げの次はカルタ取り。
視野を広げながら読み上げを聞いていました。

★鉄棒★
スズメを中心に行いました。
手を伸ばしてみる所から、跳び乗り、スズメまで個々に合わせて行いました。
姿勢も良くなってきましたね。








★フルーツバスケット★
良~く耳を澄まして聞いてね。
即時反応できたね。

★体操★
V字バランスを取ったりリズムに合わせて拍手したりみんなで楽しみました。

楽しかったね。
また一緒に遊ぼうね。












