こんにちは
今日も環境設定に留意し、子どもたちの楽しそうな笑顔を見ながら運動したり、お話ししたりして過ごしました。
個々の思いもくみ取りながらも子どもたちの将来を見据えて職員同士のコミュニケーションを取りながら運動しました。
★朝のご挨拶★
三角おにぎりを作って、宜しくお願いします。

★壁倒立★
10数えるまで支持力を使って頑張りました。

★跳び箱・開脚跳び★
開脚ポーズを取って、感覚を知ったり、支持力を使って指を開いて
台をしっかりとらえて、開脚跳びにチャレンジです。






★マラソン★
お友だちとの間隔を皆で考えることを伝えた後、走りました。

★柔軟体操★
体を良く伸ばしたり、石になって小さくなったよ。


★鉄棒★
それぞれが何をやりたいか決めてからチャレンジしました。










★数字遊び★
フラッシュカードやカルタ、順列を落ち着いた環境の中で行いました。





★高オニ★
お友達が大好きな鬼ごっこです。
ルールのある遊びですが、動物に変身するなどしっかりと守りながら楽しみました。





★サーキット★
平均台では赤の所に来たら、かかとを上げたりといろいろと記憶を思い起こしながら
進み、跳び箱では思い切りジャンプしました。




体のバランスを取りながらのフープケンケンです。
リズムよく進みます!!


皆でお片付けタイム。

★マット運び★
お友達と協力しながら1.2.1.2.


★マットジャンプ★
川に落ちないようにジャ~ンプ。

★雷ごっこ★
雷が来たらおへそをかくすよ~
ごろごろごろ~ドッカ~ン!!

また一緒に遊びましょうね。












