こんにちは
最近は大人でも片足立ちが難しいという人がいるそうですが、片足立ちが出来るようになる為には日頃の姿勢や歩き方が関係してくるとも言われています。
また、片足立ちは足を着く位置や膝を前に出すタイミングも大事になり、体幹が鍛えられるとともにバランス感覚も養われます。
★玉いれ
最後の一個まで楽しくカゴに入れました。

★リズム体操
音楽に合わせて電車ごっこ。
お友達との距離間を考えながら進むことで、空間認知力や協調性が養われます。


★しっぽ取り





★的当て
ボールにぶつからないように茶色のマットスペースの中で逃げました。




★カード取り
かけっこや動物変身で進み合図で食べ物や乗り物という声でカードを指定して取りました。





★フラッシュカード

★跳び箱




★手押し車








★フープでケンパ




★絵本

★大根抜き

★絵本

★ジャンプで変身
回数を決めてジャンプし動物に変身!


案山子に変身

★ボールキャッチ

楽しかったね。
またたくさん遊ぼうね。












