こんにちは
こどものやる気の源は楽しさが大切です。
やらせるのではなく、一緒に楽しく遊ぶことが基本になります。
大人もこどもも楽しいと思える体験が、やる気のベースになります。私たちは褒められた時や、何かを達成した時に「楽しい」と感じます。
一緒に遊べた時には、褒めてあげることが最大のご褒美!褒められた自信は、次のやる気に繋がります。
教室では、支援者も一緒に楽しみ、たくさん褒めて自己肯定感や自信へと繋がるように支援しています。
★ボール入れ★
ボールをカゴの中にシュート!赤、黄色など色の名前を声に出しながら、シュートしました。
色認識や空間認知力に繋げていきます。


★カード遊び★
フラッシュカードで語彙の確認をします。
平均台を渡り、指示されたカードを取りに行きました。

★フープジャンプ・スーパーマン★
スーパーマンでは、フープを離すことなく長い距離を進むことができました。
握力に繋がります。


★絵本★

★魔法のじゅうたん・手押し車★
手押し車は、支持力を養うのに、効果的な運動の一つです。


★鉄棒★
鉄棒では足をしっかり上げてぶら下がり、成功です!お見事!

★ご挨拶★
終わりのご挨拶もしっかりできました。

今日も来てくれて嬉しかったよ。
ありがとう!
~午後~
★ランニング★
絵本に金魚が出てきた際、お友だちから「金魚をやりたい!」とのリクエストがあったので、ランニングの際にみんなで金魚に変身しました。

★大根抜き・マット雑巾がけ★
大根抜きは握力がどんどんついてきているお友だちがいっぱい!なかなか抜けない力強い大根さんたちです。


★即時反応遊び★
マット2枚の上にカードがたくさん並べられています。両方のマットの上のカードを全部ひっくり返すことができました。
広い視野で見ることもできました。


★絵本★

★だるまさんが転んだ★
片足クマでだるまさんが転んだに挑戦です。

★絵本★

★しっぽ取り★

★フラッシュカード★

★跳び箱★
開脚跳びでは、しっかり腕を伸ばすことができています。

★縄遊び★


今日も楽しかったね。












