こんにちは
今日は気持ちの良い天気になりましたね。
運動を楽しみにたくさんのお友達が教室に遊びに来てくれました。
集団遊びを取り入れていくことで、友達を思いやる気持ちや、
協力する大切さを学び社会性を養っていきます。
★フープ・平均台
フープではグーパーグーパと進んでいき、グーのところは座ります。
平均台の上にコーンを置き、踏まないように気をつけながら進んでいました。



★絵本

★平均台陣取り
動物に変身し前進していきます。「信号の止まれの色」などの指示に、色を連想させて平均台に集合です。
即時に反応することができました。




★反復横跳び
色の順番を記憶し、反復横跳びを繰り返し楽しみました。


★カード
平仮名のカードを一緒に読みました。

★伝言ゲーム
「馬が走る」と友達の耳元で伝えていきます。
途中言葉が変わってしまいみんなで笑い合う場面もありましが、
2回目は最後の人まで伝わりました。

★カード取り
カードを覚えて、平均台を後ろ向きに渡っていき、取りに行きました。


★宝さがし
自分の取ったカードを探しに行きます。
お友達にそっと教えてあげる姿もありました。


★絵本

★ケイドロ
友達をタッチするときは、優しくタッチをしてくれるお友達です。

★真似っこ遊び
しゃがんだり、かかしのポーズをしたりと、次はどんなポーズなのか職員の姿を真剣な表情で
見ていました。


★長縄跳び
白線の上で10回ジャンプ!そのあとで縄のタイミングを良く見て
リズミカルに10回以上繰り返しながら跳ぶことができました。


★壁倒立

★回転縄跳び

たくさん運動して楽しかったね。ゆっくり体を休めてね。












