こんにちは
「12月と言えば何が浮かぶ?」などの想像力を膨らませるような会話も楽しみながら、
今日も元気に運動していきました。
★色陣取り★
元気にマラソンをし、音楽が止まったら指示された色の平均台に座ります。
もっと続けて走りたいなと言う気持ちを切りかえて集合することができました。


★色合わせ★
コーンを反対端に置きにいきます。
一度マットに戻り、再びボールを手に持ち平均台を越えて同じ色のコーンにボールを置きます。


★カード遊び★
好きなカードを選び、物の名前を確認していきました。

★ボーリング★
一人ひとりレーンに立ち、ボールを転がしてピンを倒していきました。
倒れると嬉しいね。お片付けも積極的に行う姿が見られました。


★絵本★

★ボール遊び★
かごにボールをシュート!はじめは座った状態でかごに入れ、次に立上がりシュートを楽しみました。

★トンネルダッシュ★
トンネルをぬけるとすぐに姿勢を立たせダッシュ!抑制力にも繋げていきました。

★マット雑巾がけ★

★ケイドロ★
ルールのある遊びを楽しく体感していきました。

★絵本★

★跳び箱★
タイミングを合わせて大きくジャンプ!



今日も来てくれてありがとう。
~午後~
★柔軟体操★
冬場は寒さから、からだに力が入りやすい時期ですね。運動前に柔軟体操を行いからだをほぐしていきました。

★ボーリング★
平均台の上でバランスを取りながらボールを投げ、ピンにあてていきます。
距離間などを養う運動のひとつです。

★平均台渡り、カード取り★
頭の上にお手玉を乗せて、落とさないように慎重に進みます。
その先に待っているカードを探し当て、戻りました。
何のカードを取ってきたのかな?元気に発表も頑張りました。




★クマ歩き★

★絵本★

★伝言ゲーム★
伝言ゲームのお約束を理解し、小さな声でお隣のお友だちに伝言を伝えることができました。

★ボールキャッチ★
平均台を移動しながらキャッチ成功!


★カードひっくり返し★
元気に走ったり、横走りなどをしながらからだを動かし、合図が聞こえたらカードをひっくり返していきます。
即時反応を養っていきました。

★マット雑巾がけ★

★絵本★

★縄遊び★
ジャンプをしたりしゃがんだりと即時反応や判断力を養っていったり、しっぽ取りでは距離間なども養っていきました。


★跳び箱★
両足を大きく開き、開脚跳びの練習を行いました。


また次回も楽しみにしているね。












