こんにちは
梅雨が明けた後に熱中症にかかる人がたくさんいると聞きます。
教室でも環境には十分に注意しながら水分補給も含めて気をつけながら運動をしていきました。
★平均台カード返し★
クマ歩きで体幹を使いながら、順次カードを返していきました。

★じゃんけん大会★
クマ歩き・アヒルで進み、お友達と目が合ったらじゃんけんです。
3回勝ったらマットに座りました。


★カード遊び★
好きなカードを取ってお友達に発表しました。




★記憶遊び★
初めにクマ歩きをすること、コーンを取るのは3個まで、取ったら平均台に座って待つとの
お約束をしてからスタートしました。



★絵本★
運動の合間に静の動きを取り入れました。

★ボール運び★
となりのお友達にボールを回していきます。
2回目は早くお隣に回す練習を、してから、職員が進むのとどちらが早いかの競争をしました。
見事お友達の勝ち!

★縄遊び★
くぐったり跳んだりして空間認知を養いました。


★絵本★

★椅子取りゲーム★
はじめは移動することから、その後徐々に椅子の数を減らしていきました。

★鬼ごっこ★
手つなぎオニや動物変身オニを楽しみました。

ゆっくり休んで疲れを取って、また遊びに来てね。
~午後~
★カード遊び★
数字を順番に並べたり、平仮名のカルタ取りをしました。


★グーパージャンプ★
リズム感を持て跳ぶことを心がけました。

★クマ歩き★
幅を広げながらクマ歩きをして、体幹を鍛えていきました。

★絵本★

★ボールリレー★ボール運び★
団扇の使い方に慣れてくるとボールはどんどん動くようになり、楽しみながら空間認知力を養っていきました。



★平均台ジャンプ★

★数字タッチ★
アットランダムに並んだ数字を視野を広げて、1から順にタッチしていきました。

また一緒に遊びましょうね。












