こんにちは
子どもたちの成長発達の中では何かに楽しみを持って取り組むということがとても大事です。
好きなことやたのしいことには言われなくてもどんどん取り組むので上達も早くなります。
そして周りから褒められるのでさらに頑張って取り組みよい循環に繋がっていきます。
上手くいかなくても大変だったところに共感するなど頑張った過程や姿勢をほめてあげ、次につなげるよう関わりを大事にしながら今日も行っていきたいと思います。
★平均台★
音楽に乗って歩きました。

同じ色のコーンにボールを置いていきました。
置くときに〇色と言いながら認識しながら置きました。

玉入れ

★リズム体操★
大好きな音楽に合わせて体を動かしていきました。


★マット遊び★
坂道を,体を伸ばしてゴロゴロ。

★大根抜き★
おいしそうな大根さんを抜いちゃおう。

★マット雑巾かけ★

★魔法のじゅうたん★
横にならずに姿勢を保っていることができました。

★トンネルごっこ★

★トランポリン★
マットをトランポリン代わりににして数字カードにタッしました。


★鉄棒★
ぶら下がりにチャレンジしました。



★ご挨拶★
三角おにぎりを作って
ありがとうございました。

また一緒に遊ぼうね。
~午後~
★柔軟体操★
体操の後はバランスをとったり、亀やカエルに変身しました。


★幅跳び★
目標を決めて跳びました。

★ながいもゴロゴロ★
手足を伸ばすことを意識してみました。
自分の番が終わったら次のお友達にボールをどうぞ。


★跳び箱★
開脚跳びに向けてチャレンジしました。


★鉄棒★
ぶら下がりや逆上がりに挑戦です。
何度も挑戦したくて、座って手を挙げアピールしていたお友達ばかりでした。



★しっぽ取り★
逃げるのも捕まえるのも楽しんでいました。


★大根抜き★マット雑巾がけ★


今日もたくさん遊んだね。
また一緒に遊びましょうね。












