こんにちは
子どもたちのやる気を生み出すのは楽しいと感じたかどうかだと思います。
それには職員も一緒になって楽しむことで興味を持ち自分からやってみたりします。
頑張れたことを褒め、認められることで達成感や満足感が生まれ、またやりたい気持ちに繋がっていき、それが集中力や持続力へと繋がっていきます。
★跳び箱バランス★
ただ乗るだけでなく、ボールを抱えて1.2.3
頑張ったね、偉かったよ、






★フープ★
抑制をかけながら丁寧に。
一歩ずつ上手にできたね。



★平均台★
転んだり落ちずに頑張ったね。






★カード★
落ち着いた状態で読み上げやカルタ取りを行いました。






★動物変身★
クマやアヒルの後は何にしようかな。


★壁倒立★


★即時反応遊び★
合図がしたらフープへゴー!!
座ったりかかしに変身するよ。


★フープ遊び★
足にフープをひっかけて持ち上げ、手で取ってみましょう。
ン~うまくいくかな?そ~れっ。


★ボール遊び★
キャッチ・的あてや持ったままバランスを取って走って楽しみました。


★絵本★

★大根抜き★
よいしょ!、あれれ?なかなか抜けないよ~







★マットジャンプ★
思いっきり跳ぼう。。。





★おしり歩き★
手でバランスを取りながら前進です、がんばれ~


★絵本タイム★

★だるまさんが転んだ★


★カード返し★
マラソンしていて、名前を呼ばれたお友達はカードを反してね。













終わったらおかたずけ。
お手伝いありがとう。


お母さんが来るまでもう少しだけボール遊びしようね。




また一緒に遊びましょうね。












