こんにちは
今日は湿度が高めの一日でした。
小まめな水分補給や休憩などを入れながら楽しく運動していきました。
みんなとっても素敵な表情です。
★バランス・後ろ歩き
後ろ向きで進みます!
足で距離感をはかりながら。。。おっとっと
一歩ずつ慎重に足を出す姿がありました。



★グーパージャンプ
グーで小さくなり、パーで大きくからだをのばします!
からだの動きに強弱をつけることで、リズムをとりながら進みます。
また、次のからだの動きへの指令をしていくことができていました。
その証拠に、お友だちを見ていると。。。ひとつずつ丁寧な動きが見られました!



★クマ歩き・カップタッチ
平均台上をクマ歩きで進むことは、バランス・支持力がないとなかなか難しい運動です。
今日は、プラスして片手を離しカップをタッチしていく運動を取り入れていきました!
またまた、頭の中で考えながら行っていきます。

★マラソン
頭を使う活動を入れてきたので。。。発散!!
走ったり、歩いたり、反対周り~~などなど、水分補給を取り入れながら行います!
みんな、走るのだ~いすき!!
★グーパー真似っこ
だんだんはやくなるよ~~
おまけに、じゃんけん勝負で勝ち負けを楽しみました。

★時計のカード
できるだけ、正座の姿勢を保持していきます。

★うしがえるジャンプ競争
手・足のリズムが難しい~~


★開脚跳び
ウシガエルジャンプから跳び箱に挑戦!!
跳び乗った時に、腕の力でからだを支えます。




★大根抜き


★ボール遊び
バウンドキャッチ・ボールおんぶ・ボールかたぐるま。。。
ボールの位置を変えることで、からだのバランスのとり方をからだで覚えていきます。




★壁倒立


★時計カード・手押し車バージョン
難しい技に挑戦!!

★しっぽ取り
ルールを理解しながら楽しんでいました!

いっぱい運動して楽しかったね。
~午後~
★跳び箱開脚跳び
腕でからだを支え、お尻を高く上げようと頑張っていました。





★平均台、カップタッチ
平均台の上のカップは上手にまたぎながら進み、両端にあるカップをタッチ!
いろいろな角度に意識を向けことができました。





★フープジャンプ
ボールを持ってジャンプしたり、フープの道をアレンジしたりと形を変えて柔軟性を養っていきました。




★踏ん張り運動・カエルジャンプ
踏ん張り運動では、両足で力強くボールを挟みながらジャ~ンプ!


★跳び箱ジャンプ
両膝を曲げ、足の指に力を入れて元気に跳びます。


★マット山
色々な登り方や下り方を体感していきました。




★時計カード
3時のカードは何処にあるかな?


★ボール遊び
バウンドキャッチ!上手にできました。


★マット雑巾がけ
お友だちと力を合わせて押していきます。

★壁倒立

★的当て
オニの絵に向かってボールを投げます。
オニ退治、大成功!

今日も来てくれてありがとう。
ゆっくりからだを休めてね。












