こんにちは
今日も元気に遊びに来てくれました。
スタンプラリーも終わりに近づき、一つ一つ頑張った運動を確認しながら
スタンプを押していきました。「全部押せたね」と嬉しそうな子どもたちでした。
★跳び箱・ウシガエルジャンプ・片足ケンケン
開脚跳びに挑戦しました。ウシガエルジャンプで開脚のタイミングを
つかめるようになっていきます。





★絵本
友だちが絵本を読んでくれました。

★陣取り
走る、横走りなどで曲が止まったら指示された色の平均台に乗ります。
音を聞いて即時に反応していました。

★大根抜き

★カード
ことわざ「犬もあるけば棒にあたる」を覚えていてすぐに答えてくれました。
カードを使いしりとりも楽しみました。


★壁倒立

★カード取り
手押し車で記憶したカードを取りに行きます。
帰りは平均台を後ろ向きで渡っていきました。


★回転縄跳び
縄のタイミングに合わせて10回跳び、10回跳んだあとも
「いっぱい跳べるよ」とたくさん跳んでいました。


★しっぽとり
支援者についたしっぽを取ろうと走る速さを変えてみたり、
工夫をしながら走っていました。

★マット雑巾がけ・魔法のじゅうたん


たくさん運動して楽しかったね。
~午後~
★ウシガエルジャンプ・ゴムとび・鉄棒・跳び箱
ウシガエルジャンプは手、足、手、足と丁寧に行なっていました。
鉄棒は支援者に支えられながら、逆上がりに挑戦です。






★絵本

★ボール運び
一人は後ろ向きにタオルを持ち、二人で息を合わせながらボールを
落とさないように慎重に進んでいました。

★綱引き
握力がついてきて、なかなか勝負が決まりませんでした。

★カード遊び
ドットの数を見て即時に反応し、数字を答えていました。

★カード取り
片足クマで記憶したカードを取りにいきます。小学生は2枚のカードを足して8,25になる
カードを選んび、帰りは後ろ歩きで戻ってきました。





★柔軟体操


★カードひっくり返し
膝歩きや後ろ歩きなどで進んでいき、笛の音が鳴ったらカードをひっくり返します。
即時に反応し、ひっくり返すのも早い子どもたちです。


★回転縄跳び・長縄跳び
縄のタイミングを見て上手に10回跳ぶことが出来ました。
長縄跳びも友だちと二人縄跳びに挑戦です。



★しっぽ取り
しっぽを取られないようにと向きを変えたりと、真剣な表情でした。


たくさん汗をかいたね。次回も元気に遊びに来てね。












