こんにちは
今日は穏やかな日となりましたね。
お友達も元気に遊びに来てくれました。
子どもの脳を育てるには運動に楽しさや、やる気がとても大切になります。
やる気が出るのは楽しいことが一番で、楽しいからまたやりたい・うまくなりたいと次々に意欲がわいてくるのではないでしょうか
お友達との関わりも楽しめるように、また教室内の温度や水分補給にも気をつけ乍ら運動をしていきました。
★かけっこ★

★大根抜き★

★魔法のじゅうたん★トンネル探検★
体幹を養うだけでなく即時反応も養えるような遊びにしました。
姿勢を正したら出発です。

一周したら、お隣のマットに乗り換えて最出発です。
すぐに反応して次のマットに乗り換えることができました。

移動していくトンネルに入ったら座ります。


★絵本★

★カード遊び★
カード返しで遊んだら1枚ずつ取りながら数をかぞえていきました。

★数字遊び★
英数字をドットに変えたり、数をかぞえ乍らフープに置いていきました。

★ボール遊び★
空間認知力や協応性を養う遊びをしました。
マットの山越えは手の使い方や方向を自分なりに変え、見事に超えていきました。

いつもは顔ぐらいの大きさのボールでするのですが、今日は小さなボールでサッカーをしました。
ボールをよく見て上手に蹴れました。

玉入れも楽しみ、お片付け。

★さつまいも★
ボールを持ち手を上にあげてゴロゴロ。


★マットでジャンプ★
適度な柔らかさで足首に刺激を与えていきました。

★跳び箱遊び★
ボールのチケットを渡したらフープの中へジャンプ


★指先タッチ★
あちこちに動いていく指先にタッチしてもらいました。
追視運動あそびです。

~午後~
★玉入れ★
かごをめがけてそ~れ。

★縄跳び★


★動物変身★
動物になって平均台にタッチ!

★数字カルタ★
言った番号を見つけるゲームです。
中にはない番号もあり、無いよと笑いながら教えてくれました。

★マット雑巾がけ★
腰を上げ、足の指を使って押していきました。
支持力が培われます。



★かけっこ★
優しく壁タッチして往復したりトンネルくぐりや横向き走りをしました。
色々な動きをして抑制をかけながら走り、脚力・空間認知力等養っていったのですが、どのお友達も笑顔でいっぱいでした。



★真似っこ遊び★
手は頭! 手は足の裏!

★数字遊び★
数字カルタをして取ったカードを子供たちが持ち、職員がフラッシュで出したカードと同じだったら自分の前に出していきました。


★言葉遊び★
クイズやしりとりをしました。

今日も楽しかったね。
また一緒に遊ぼうね。












