こんにちは
10月に入り、もうすっかり秋ですね。
教室の中はたくさんからだを動かして、汗もたくさんかき、夏のようです。
運動の後は着替えをし、風邪など引かないように注意していきたいですね。
今日も元気に運動していきました!
★平均台渡り・しゃがみ、立ち上がり
平均台の感触を足の裏で感じながら、進みます。
足裏を刺激することで、からだ全体の動きへの神経伝導が早くなると言われています。
足裏の感覚神経を刺激することにより、バランス感覚が養われたり、踏ん張りがききやすく
なったりする効果も期待できるそうです。

★跳び箱、よじ登りジャンプ
ダイナミックにジャーンプ!

★ゴムジャンプ・縄ジャンプ
ゴムにひっかからないように、跳んでいきます。空間認知にも繋がりますね。

★絵本

★リズム体操・手遊び
音楽に合わせてからだを動かすって気持ちいいね。

★動物変身、陣取り
みんなで赤い色のお家に入ることができました。

★絵本
てんとう虫は何匹いるかな?一緒に数えてみよう!

★カード遊び
語彙習得に繋がるように、みんなでカードのお名前を発言していきます。
続いて、一人ずつ指定されたカードを暗記してワニ歩きでカードを探しに行きました。
カードを探せたお友だちは、笑顔で持って帰って来てくれました。


今日も楽しかったね。
~午後~
★レスキュー隊
縄をしっかり握って、腕の力で進みます。何も挑戦しました!

★平均台渡り・ウシガエルジャンプ・ボール運び
間が空いた平均台も軽やかに進んでいきました。


★ゴムくぐり・ゴムジャンプ
ワニ歩きでゴムの下をくぐったり、2本のゴムを勢いつけて大ジャンプしていきました。

★絵本

★リズム体操
場面展開をたくさんしていきましたが、切り替えながら楽しく踊っていきました。

★絵本

★マット雑巾がけ
よーいど!で競争です。

★カード遊び
午後のお友だちも指定されたカードを暗記していきました。
そして仲間わけにも挑戦しました。

ゆっくりからだを休めてね。










