こんにちは
教室では、日々さまざまな運動遊びを行なっています。
その中の一つがフープ運動です。フープをひとつとっても置く間隔や並べ方に変化をつけたり、
大きさを変えていくことでさまざまな跳び方やリズム感覚を体験することができます。
引き続き、こどもたちに楽しんでもらえるような運動遊びを提供していけたらと思っています。
★即時反応遊び★
マラソンをしていると色タッチの合図が聞こえます。
赤や黄色、きちんと合図を聞き、即時反応を養っていきました。

★カルタ取り★
平仮名を見て、名前があがったカードを取ります。

★絵本・ふれあい体操★
お友だちの背中をゴシゴシと洗っていきます。くるっと回って、前後の入れ替わりも行ないました。


★真似っこ体操★

★前後・横の足きり★
前向きで縄をジャンプで越えたら、すぐに振り返り今度はしゃがんで頭の上を縄が通ります。
素早い動きで頑張りました。



★壁倒立★

★しっぽ取り★


★絵本★

★カードひっくり返し★
走ったり、動物に変身しながら、指示されたカードの面にひっくり返していきました。

★補助倒立★
支持力を使ってからだを支えながら10秒頑張りました。





★ボールつき★
小学生は10回目にボールを高く上げて、その間にくるっと1周回ってボールを胸の位置でキャッチ!
成功し、大喜びでした。




★開脚跳び★




★カード遊び★
漢字のカード、フラッシュカードで語彙の確認を行ないます。
次に海の漢字が出てきたら、手は頭などの反射運動を行ないました。

★縄引き・相撲★
縄引きで腕の力などを養っていきました。














