こんにちは
今日も静と動の活動をテンポ良く入れていくことで集中力や抑制力を高めていきました。
楽しい運動のスタートです!
★マラソン★
元気にマラソンを行うことで運動へとを意識を向けていきました。


★電車ごっこ★
音楽に合わせて電車ごっこです。 縄を握る、先生と進む早さを合わせるなど協調性も養っていきました。

★ボール遊び★
「どうぞ」などのやり取りをしながら、お友達同士コミュニケーションをとっていました。

★的当て★
的となるマットは様々な場所へと移動します。お友達も移動しながら、上手に的へボールを当てることができました。

★縄遊び★
走ってジャンプを繰り返し行うことができました。

★絵本★

★平均台渡り・マット坂★
平均台を並べて一緒に用意してくれました。マット坂ではクマ歩きで支持力を養ったり、さつまいもに変身することで回転感覚も養っていきました。



★リトミック★
曲の速さに合わせて、動きも変化していきました。最後はみんなでタッチ!楽しかったね。


今日も来てくれてありがとう。
~午後~
★ボール遊び★
ボールが3つあります。それぞれのボールがどのような動きをしているか、見ることで視野を広げていきました。

★壁倒立★


★二語文カード★

★大根抜き★
大根役や大根を抜く役の両方を行うことで握力や腕の力を養っていきました。



★カード遊び★
カルタ取りやフラッシュカード、数字並べなどカード遊びの中にも早いテンポで変化をつけていきました。



★絵本★

★リトミック★
メダカやどんぐりなどテンポよく形に変化をつけていくことで柔軟性や即時反応を養っていきました。


★数字タッチ★
タッチする数字を記憶してから、数字の壁にダッシュで進みます。
一枚タッチからはじめ、少しずつ枚数を増やしていきました。



★大縄★
続けて何回跳べるかな?

今日も楽しかったね。












