こんにちは
今日は梅雨の晴れ間、思いっきりからだを動かしていきました。
水分補給も大切ですね。
★ふれあい遊び★
職員の膝の上でバランスを取ったり、みんなで手を繋ぎジャンプしたりとふれあいながら遊ぶことで信頼感を深めていきました。


★フープジャンプ・平均台渡り★
フープジャンプでは屈伸を上手に使いながら行うことができました。


★跳び箱ジャンプ★
跳び箱に上る際のからだの使い方を体感していきます。


★絵本★

★カード返し★
マラソンなどでからだを動かし、合図が聞こえたらカードをひっくり返していきました。

★手押し車・さつまいもコロコロ・大根抜き★




★数字カード★
1~5までの数字の概念を視覚や耳からの情報で深めていきました。

★だるまさんが転んだ★
歩く、止まると言うタイミングを一緒に楽しんでいきました。

今日も楽しかったね。
~午後~
★数遊び★
1~10までの数字をお友達と協力して並べていきました。
小学生のお友達は質問の足し算をタッチし、答えとなる数字も探していきました。



★アヒル歩き・ジャンケン★
①カップをよけながら、アヒル歩きで進みます。
②お友達と目があったらジャンケンを行います。目を合わせることへ意識を向けていきました。


★押し相撲★
平均台から落ちないように上手にバランスを取っていました。

★二語文カード★

★手押し車カップタッチ・アヒル歩き★


★記憶遊び★
食べ物カードが置かれている場所を記憶します。
次にカードを外して場所移動を行いました。何処に何のカードが置いてあったのか記憶しており、素早くお引越しをすることができました。


★縄渡り★
縄の上をクマ歩きや手押し車で進むことでバランス感覚や体幹を養っていきます。


★色陣取り★
腕を横に広げ、横走りなどでからだを動かします。指示された色の上で煙突ポーズを10秒キープすることができました。

★大根抜き★

★大縄★
大縄を跳びながら、クイズに答えていくことで二つの動きを同時に行うことができました。

次回も楽しみにしているね。












