こんにちは
今朝がたの雨も止み三月とは思えない暖かさでしたね。
今週はルールのある遊びをたくさん取り入れながら運動をしていきたいと思います。
今日も粗大運動と微細運動の両方を取り入れながら体の操作力や空間認知、バランス感覚などなど楽しく体を動かしていきました。
★ゆっくりマラソン

★コーン遊び
歩いたり腿を高く上げたりジャンプしたり。


★つま先歩き
フープに触らないようにね。

★カラー石
バランス遊びで10まで数えました。

★平均台
間隔の空いている所を歩いて行きます。
立ち止まってしゃがめるかな?



★色合わせ
同じ色のボールとコーンを揃えて行きましょう。


★動物変身
クマやワニに変身!!




★リズム遊び
音楽に合わせて横歩きや後ろ歩きし合図がしたらフープやカラー石へ。
ちゃんと合図が聞けていましたね。




★手遊び
クルクルクル~


★数字遊び
声に出して並べてみましょう。
その後は数合わせです。




~午後~
★ボールジャンプ
大きいボールと小さいボール、どちらを選ぶ?
小さいボールを選んだお友だちも足からボールが離れないように頑張っていました。







★飛び石ポーズ
飛行機や煙突ポーズでバランス感覚を養っていきました。





★ボール運び
平均台の道を両足ジャンプで渡っていきます。
カップとボールの色合わせをしたり、異なる色を置いたりとバリエーションを変化させながら楽しみました。








★縄ジャンプ
縄のタイミングをよく見て~。
ジャ~ンプ!







★電車ごっこ
後ろ歩きにも挑戦しました。

★手押し車・スーパーマン
支持力や懸垂力に刺激を与えていきました。


★ペーパースケーター
新聞や広告の上に足を置き、切らないように足の運び具合を調整しながら前へと進んでいきます。
できたね♪







★ぽっくりでお散歩



★GOストップ
フープの中でピタッと止まることができました。
帰りもスピードアップ~。




★数字タッチ


★柔軟体操
腕や足を伸ばして、可動域を広げていきました。


★フープ運動
腕でフープをクルクルクル♪
何回連続でできたかな?





今日も来てくれてありがとう。
また元気に来てね~。












