こんにちは
朝晩の寒さもだんだん厳しくなってきましたね。
この時期教室では粗大運動と微細運動を合わせて取り入れ、楽しみながら発散していきたいと思います。
★グニャグニャ石
落ちないようにゆっくりでいいよ。
手を広げてバランスと取っていました。


★マット遊び
雑巾がけとじゃがいもです。


★コーン越え
腿をしっかりと上げてぶつからないように進めましたね。

★平均台
クマでカード返しや横歩きをしてみました。



★ボール運び
フープから飛び出さないように進みましょう。
直線コースをしたら蛇行コースにも挑戦しました。



★絵本

★色合わせ
平均台の上にコーンをのせて、その上にボールです。
お片付けも上手にできました。





★カード取り
カードを置くバージョンを変えて楽しみました。


★マラソン
頭を使ったら粗大運動で発散です。


★跳び箱ジャンプ


★バランス遊び
平均台やコーンの上をジャンプして進んだりポーズ取りながら移動して行きました。


★手先遊び
洗濯ばさみを挟んで楽しみました。


影絵遊びでちょうちょを作って遊んだり、それを捕まえたりして楽しかったね。
また一緒に遊びましょう。
~午後~
★指先遊び
洗濯ばさみを使って髪の毛や足を作ってみましょう

★カード遊び
数字並べや属性集めを正座で行いました。






★跳び箱
台に乗ってアザラシポーズや足を左右にジャンプ移動するのを楽しみました。




★ボールのお引越し
からだの筋肉をいっぱい使ってボールを移動して行きました。
ウ~~ン!!と頑張りました。







★色合わせ
平均台とコーン、ボールを合わせていきます。
少し大きなお友だちには50数えるまでに出来るかなと声をかけると、集中力倍増。
ゲーム感覚で楽しんでいました。
それぞれが真似だけでなく自分で方法を考えて置いていました、素晴らしいですね。






★コーン越え
腿を胸に近づけるようにしてあげてみましょう。
コーンに触れることなく進めましたね。







★ボールつき

★マット雑巾がけ
端まで行ったら戻って来てね。



今日もたくさん運動して楽しかったね。
また一緒に遊びましょう。












