こんにちは
ジメジメのお天気なので、暑くて疲れやすくなる季節ですね。
休憩を取りながら、楽しく運動してきます。
☆エビカニクス体操☆
音楽に合わせてからだを動かすって気持ちいいね。

☆マット坂☆
坂の上からボールを転がしたり、投げたりとボールは何処に転がっていくのか、目で
追って予測力を養います。

☆絵本☆
職員がだるまさんの絵本を読んだ後は、お友だちがページをめくり真剣に見ていました。

☆跳び箱、よじ登り・ボールシュート☆
カゴをめがけてボールをシュート!力の加減や距離感覚、空間認知力などを養います。

☆バスに乗ってGO!GO!☆
リズムにノッテからだを動かしていきました。

☆カード遊び☆
カードの名前を答えてくれました。
「太鼓はトントン音が出るね」などイメージしやすいような声かけを行っています。


☆おやつ☆
今日のおやつは何かな?楽しみだね。

~午後~
☆平均台ジャンプ・鉄棒・バランス・クマ歩き・跳び箱☆
平均台、2段の上に立ちバランスを取りながらボールキャッチ!両手でしっかり
キャッチすることができました。
鉄棒ではツバメのポーズで10秒キープ。支持力を鍛えていきました。







☆絵本・空間認知☆
2本の縄はいろんな高さや幅に変わります。縄の間をくぐろうかな?それとも飛び越えようかな?
縄に当たらないように自分で考え、判断し縄を越えていきます。さつまいもコロコロで
縄の下を通るお友だちもいて、みんなアイデア豊富ですね。たくさん褒めて、自信に
繋げていけたらと思っています。

☆壁倒立・グーパージャンプ☆
両端からグーパージャンプでスタートし、お友だち同士合ったところでジャンケン
です。グーパーは、グーの時にからだを小さくして太ももに、より負荷をかける運動にも
挑戦しました。ルールを理解し楽しむことができました。

☆だるまさんが転んだ☆
つま先歩きで進みながら止まる時は片足を上げ、かかしのポーズでバランスをとりながら
ストップです。そしてカラーボールを取ってまた、つま先歩きで帰ってくる。
見通しがわかりやすいとルールのある遊びも理解しやすいですね。
バランス力や調整力、見通す力を養っていきました。

☆マット雑巾がけ☆
お友だちとスピードを合わせながら頑張りました。

☆自由遊び☆
カードと同じ積み木を探して合わせていきました。

また一緒に運動しようね。










